※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

素朴な疑問なのですが、離乳した後って夜中お腹空いて起きることないん…

素朴な疑問なのですが、離乳した後って夜中お腹空いて起きることないんですか?🙌

現在は寝る前のミルク(100〜150ほど)飲んでいます。
離乳食をよく食べてるからそろそろやめようと思うと体調を崩し、食欲不振で寝る前のミルクで調整するというのを繰り返している状況です。


ふと疑問なのですが、今日はよく食べた、今日は夜はあまり食べなかったなどあった場合でも1歳すぎたら朝まで意外ともつものなのでしょうか?

よく2歳のイヤイヤ期でご飯全然食べなかった!など見るのですがそういう子でも朝まで何も食べずに寝ていられるのでしょうか?


夜中お腹空いて起きたり、朝方早く起きたりしたらと思うと怖くて今すぐやめるという勇気が出ません!経験談聞かせてください😂

コメント

もも

長女の時は、ベッドの近くにストローマグや保冷機能付きの水筒を置いておいて、夜中泣いたらお茶を飲んで落ち着かせるというのをやっていました!
3歳頃までは朝が早めで5時半とかに目覚めていましたが、夜中お腹が空いて泣き叫ぶとかはなかったです🤗

ぴーちゃん

娘は1歳でいきなりスパっとミルクフォロミやめましたが、夜中起きることはなかったです!

夜ご飯は基本的に食べてないに等しいのでお腹は満たされてないと思いますが起きなかったです

はじめてのママリ🔰

元々夜起きることなく寝てる子なら起きないと思います😊
ご飯しっかり食べてればもう夜中にお腹空いて起きる月齢ではないと言われました