※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまる
ココロ・悩み

小児科に子ども2人を連れて行くのが大変で、体力的にも精神的にも疲れています。長女のイヤイヤ期や次女の重さに苦しみ、イライラしてしまう自分に悩んでいます。旦那に話しても理解されず、母親としての自信を失っています。家事も残っており、早く休みたい気持ちです。


1人で2人を小児科に連れて行くのしんど…
まだ小さいから仕方ないけど長女はじっとしてないし
イヤイヤ期もあってすぐ泣くし
次女も6キロ超えて重くなってきて
体きついし
ベビーカーと荷物と10キロの長女脇に抱えて次女抱っこ
しんどすぎる
長女のこと雑に抱えてしまったし
どっかに行こうとする時引っ張ったし
何やってんだろ
帰ってからもイライラが止まらなくて
長女に冷たくしてしまったし
私自身も体調悪くて今日はろくにご飯も作れなかった
旦那に言っても俺もしんどいって言われて話しにならないし
2人とも可愛いくて大好きだけど
年子で産んだことを後悔してしまう
2人目出産から頭おかしくなるくらいイライラして
怒鳴ってしまうようになったし
母親失格だなってどんどん自信無くす
3ヶ月検診も1人で連れて行かなきゃなのに
今から憂鬱
疲れたから早く寝たいけど次女も起きてるし
残ってる家事やらなきゃ…
旦那明日夜勤だから手伝ってくれたらいいのに
寝てるしな
消えたくなるくらいしんどい



コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに大変ですか??じっとしてなければ上の子はおんぶ紐に閉じ込めてます😂
家事ってやらなきゃいけないことではないと思うのでサボれる時にゆっくり休んでくださいね😊

  • ちまる

    ちまる

    エルゴの抱っこ紐なんですが
    おんぶがなかなか難しくて💦
    おんぶしてた方がいいですよね💦
    ありがとうございます🥲✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか最初きつい言い方みたいになっててすみません😭
    私も年の差同じくらいですが、大変!って思ったら大変になっちゃうので、こんなわちゃわちゃできるのも今のうちだから噛み締めよーって思って過ごしてます😂大変な時もありますが😂
    哺乳瓶洗って1日終わったなーって感じしてます笑
    なんでもきっちりやらなくていいと思いますよ!
    私も旦那は仕事で朝から深夜までいないですが、逆に1人のペースでのんびりできるので楽です笑

    • 3時間前