
妊活中に2回の化学流産を経験し、年齢や経済的負担から悩んでいます。今後の妊活についてどうすれば良いでしょうか。
2人目妊活初めてから化学流産2回目。。
1人目も流産2回してやっと授かれたので出来にくいのは分かってましたが、やっぱりショックです💦
2学年差で弟妹つくってあげたかったなー。
今月がラストチャンスだったので、もう2学年差は無理になってしまったので余計にショックで😭
また病院代やら漢方代やら高いお金がかかるのが続くのかと思うと憂鬱です。。
もう3学年差決定なら少し妊活休むか(盆休みもあるし)
でも年齢的に休んでる余裕なんてなくて悩みます😭
気持ち切り替えないといけないのですが、色々悩みます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体調等いかがですか。
続けて4回流産繰り返しました。
うまくいかないですよね。
個人的に焦るのはわかりますが、諦めます。

Rie
わたしも2学年差で、今月妊娠した!思ったら化学流産でした🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😭
嬉しかった分、どん底に落とされた気分ですよね。。
妊活来月も続けられますか?🥲- 7月21日
-
Rie
わたしはもう2月で35歳になるので、立ち止まらず妊娠するまで妊活続けます🥲🕊️❤️- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。私も36の歳なんです🥲
早く会えるようにお互い頑張りましょう😭✨
ありがとうございました🙇♀️- 7月21日

ちーちゃん🔰
私も4月に妊娠したけど稽留流産で、そこからどうせならそのこと同じ学年の子が欲しい!上の子と2学年差!と思って、
流産後最初で最後のチャンスでしたが5日遅れで出血、、(化学流産かも?と勝手に思ってます)でかなり落ち込んでます😣😣😣
-
ちーちゃん🔰
どうするか?に答えてませんでした💦
私も正直次妊娠できても4月生まれか、、
もう少し遅くてもどうせ同じ学年になるなら(言い方悪いですが🥹)もう少し後でもいいか、、休もうかな、、
と思う気持ちも強いです🥹
ただ休んだ後上手く行くかわからないし(前回稽留流産したので)
休んでる間に周りの妊娠報告とか聞くと結局勝手に焦ってしまいそうで、
また1年後同じ状態だったら、、
とか色々考えると多分また休まずに再開するんだろうなあ、と思ってます🥹- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
稽留流産も経験ありますが、すごく辛いですよね💦
2学年差で授かりたかったです🥲
そうなんですか!!
戻ってきてくれてるといいですね😭
しがみついててー😭🙏
出血してるとの事なので、念のため安静にしてくださいね🥲- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
その考え分かります。でも私も考えていてやっぱりいつ授かれるか分からないのに休んでてもモヤモヤするかも。。と思ってきました💦
後悔しないようにぼちぼち妊活続けたいと思います🥲
ありがとうございました🙇♀️- 7月21日

はじめてのママリ🔰
同じく2歳差希望で妊活してましたが1回流産して4ヶ月くらい妊活リセット続きで2歳差ラストチャンス終わってしまいました😭
3学年差と4学年差なら4学年差がいいなーと思うんですけど今年34歳になるし夫は41になるに妊娠率下がってるのかなぁと不安もありで悩みます😥💭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲もう本当嫌になりますよね。。
うちも同じで余裕はなく💦周り見てても35を過ぎると一気に妊娠力が減ってるのかなかなか授かるのに時間がかかってるパターンが多くて焦ります🥲
なのでうちは3学年差になるかもですが、このままやっぱり妊活続けることにしました!
いつ授かるかも分からないので😭
色々悩みますが一緒に頑張りましょう😭🤝- 7月27日
はじめてのママリ🔰
昨日まで吐き気が残ってましたが、生理始まり少し楽になりました!
色々複雑です🥲
続けてはキツいですよね。。
諦めるというのは少し妊活お休みするということですか??
はじめてのママリ🔰
もう年齢的にも無理で🤣上が小学校3なので友達のお母さんが妊婦さんらしくその妊婦さんのお子さんが妊娠する理由わかるので悩んじゃったりして💦