※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

娘に鬼で脅してしまったことを悩んでいます。脅すことでおりこうにさせているのではないかと罪悪感を感じています。これについて同じような経験がある方はいらっしゃいますか。

イヤイヤ期の娘に今日も鬼で脅してしまった…
先日の節分で鬼が家に来ましたが、号泣でした。
その時に鬼と
もう物はなげないな?ご飯しっかり食べるな?飲み物をジャーっとこぼさないな?と約束しました。
その次の日からもいろいろやらかしてたので
物を投げた→鬼に電話するよ?!
牛乳をわざとこぼした→鬼くるよ?!
と言ってしまいました。
その時の娘はしっかり私の目を見て、やだ!もうしない!と真剣な顔をして言ってきます。すこし怯えているような気がします。
その時はカーッとなっていってしまいますが、寝た後に何だか今日はおりこうだったきがすると思ったら、娘に無理をさせて無理やりおりこうにさせているだけなんじゃないかと思い始めました、、、
そう考え出したら申し訳なさすぎて涙が出てきます😢
明日から脅して言うことを聞かせることは減らしていこうと思います。
同じような方みえますか😭😭
罪悪感でいっぱいです。

コメント

みる♡

私も今は、何かと鬼くるよ!と言っています🤣
ダメことはダメなのでそれでやめるなら私は言っちゃいます😂
それで何もしないでいい子にできたら、めちゃくちゃ褒めてあげます👏

  • ままりん

    ままりん

    同じ方がみえて安心しました🥺
    今の時期は叱ってもわかってないから、とか3歳までは叱らず自己肯定感を高めるとか聞きますが、私はダメなことはダメだと教えたいので叱っています😭
    ただダメなことばかりしているのでずっと怒っている気がします…
    それも最近は鬼で脅して言うことを聞かせている感じなので明日からは気をつけないといけないなと思っていました😭😭
    やらなかった時は褒めていますが、そこは継続していこうと思います🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰 

我が家はしばらく鬼のお面を家に飾っていました😅
ずっと見ているんだよ。ちゃんと物を大切にしようね、ちゃんとご飯食べようねと言い続けていたらいつの間にかお面がなくても理解してくれて親バカですがどこへ行くにも自信を持って一緒に行けるくらいいい子になりました🥺

鬼のお面のおかげと言われたらそれは分かりませんが何か自分が正しくしなきゃ!と思うものが

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    途中で送ってしまいました🥹

    なにか自分が正しくしなきゃ!と思うものがあると、それが怖い気持ちだけではなくて、いつか背中を押してくれるものになるんじゃないかなと思ったりしています☺️
    私もイヤイヤ期の頃は毎日後悔ばかりでしたが今となっては自分が必死だったなと思います😢

    ちゃんと上手にできた時はたくさん褒めてあげて、時に間違ってしまったら正してあげればいいと思います✨たとえ鬼を使っても😊!
    うちもあと1〜2年ほどしたら毎日鬼さんが来るよー!という日々がまたやってきそうです🤭

    ままりんさんは素敵なお母さんですよ✨
    自信持ってくださいね☺️

    • 6時間前
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥹
    すごくいい子になったとのことで、私の罪悪感が少し減りました🥹
    脅して言うことを聞か続けたら、私に何も言えない子になっちゃわないかとか、家が安心できる場所じゃなくなっちゃうんじゃないかなど考えてしまっていました😢

    • 6時間前
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます😭😭
    たしかに、自分が必死です,今😢
    優しいコメントに涙が出ます、、
    夜になって娘の横にいると余計に色々考えてしまって、ごめんねごめんねの嵐になってしまって😭
    明日から自分に自信を持って、叱る時は叱る、そうでない時はたっぷり甘やかせてあげようと思います🥺
    ありがとうございました😭💗

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

毎日脅しまくりです😇💦
絶対やってほしい歯磨きとかお風呂とかイヤイヤされたら鬼さんくるよー!ってつい言ってしまいますね😂

  • ままりん

    ままりん

    同じ方がみえて安心しました🥺🥺
    怯えて言うことを聞かせていることにすごく罪悪感でした😭

    • 6時間前
 a.

私も同じような時期ありました!

とくに2歳や3歳...(もしかしたら4歳も?)あたりが特に鬼さん使いまくってたし、なんなら、山に連れてったろー!って外に引きずりだす勢いでした😂

あの時私も、こんなことしてたら子どもたちに悪影響しかない。こんなやり方意味がない。って思ってたし罪悪感でいっぱいの毎日でした。

でも気付いたらそうすることなくなってました。

子どもがこっちの言葉を理解するようになって、声の低さや話し方、表情でこっちの機嫌の悪さが分かるようになって、なんとなく空気を読んでくれるようになったからかなと思ってます😂😂
それで、今も罪悪感はよく感じます。笑

だけど子どもも大きくなって、小さな時よりもちゃんと会話できるので、あの時はごめんねと謝ったり、何がダメで怒ったのか説明できるので全然違います。

あれだけ鬼で脅していても、長女と息子はまっすぐ育ってくれているし、変わらずお母さんだいすきって言ってくれます☺︎

もちろん、脅さない方が一番なのが分かるけど、今となればあの時期も良い思い出だなって思うので、ままりんさんもいつかそんな日が来ると思います🥰

回答になってないですが...💦

脅しすぎは良くないけど、鬼さん使えるのも今だけ!
どうしてもの時は気にせず使って良いと思います👹笑

  • ままりん

    ままりん

    優しいコメント、ありがとうございます😢💗
    涙が出ます、、、

    同じような時期があったんですね!!
    a.さんの娘さんと息子さんはまっすぐ育っておられて、お母さん大好きって言ってくれるなんて想像して泣きました。笑
    今は何だかいっぱいいっぱいで罪悪感感じまくりですが、この時期を懐かしいと思える日が来るように娘と向き合おうと思います🥺
    ありがとうございました😭💗

    • 6時間前