※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が物を投げたり泣いたりすることに悩んでおり、イライラしてしまう自分を嫌に思っています。保育園入園を控え、もっと良い接し方をしたいと反省しています。

質問ではないです⚠️

前から娘が思い通りにならないと物を投げる事があります💦
最近はイヤイヤが悪化して、何か気に食わない事があるとすぐに泣き出し、機嫌治るのに時間がかかります😭
きっとイヤイヤ期に入ってきてると思います。
私も娘に対してイライラしてしまいます。余裕がないです。
さっきも抱っこしてってやってきたのに、いざ抱っこすると嫌だったみたいでつい「なんなんだよ」と言ってしまいました。

4月から保育園入園します。最初は寂しいと思ってましたが最近4月から保育園で良かったって思っちゃったりもします。あと数日しか一緒に居れないのに娘に対してイライラしてしまう自分がとても嫌です。
寝顔とか見ると、もっとこうやって接してあげれば良かったって日々反省です。

コメント

ママリ

わかりますわかります、これからその
なんなんだよ。も可愛く思えるくらい自分が鬼婆になりますよ😂笑

でもそれって子育てに向き合ってる証拠かなと思ってます
言葉が乱暴になっちゃった時はその後
ママちょっと強く言っちゃった、ごめんね。と言葉がわからないうちからコミニュケーションで話してたら
娘も謝れる様になってきました
自分が嫌になっちゃったからなげちゃった。と伝えることが2歳くらいからできるようになってきました、

あとちょっと言葉が話せると楽になると思います💞
頑張りましょう💪

ママも怒るしママも泣くんだぞ?!て子供にみせるの大事だなぁと思います

  • ままり

    ままり


    子育てに向き合ってる証拠
    と言っていただけて少し心が軽くなりました🥲🤍
    強く言っちゃった、など伝えるのとってもいいですね!
    うちもそうして、話せるようになったら娘も伝えてくれたら嬉しいです😌

    きっと娘もまだ言葉が出ず、伝えたいことがうまく伝わらなくてもどかしい気持ちだと思うので理解して関わっていきたいと思います!
    ありがとうございます💞

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    今日言ったこと↓
    はぁ??!
    し!静かに!
    うるさい!
    あ!そんなことしたら〇〇だよ?(脅し

    最低な母親は私です😷笑

    でもうんちトイレで成功3回もできた時は一緒に大喜びしました。
    車の中でヒソヒソとファミチキを2人でワクワクしながら食べました。笑

    そんな1日だったけど今はピッタリくっつきながらアナ雪みてます😊
    子供もママもまだまだ3年目。ゆるーくやってきます✌️楽しみながら頑張りましょ😂

    • 3月26日
  • ままり

    ままり


    私も今日は、
    早く食べなさい!
    ちゃんと食べなよ!
    など言いました😔

    けど抱っこして食べさせたらニコニコ笑顔で食べ始めたので癒されました🥹💞

    うんち成功すごいですねー!
    それは大喜びですよね🩷

    怒っちゃう時もあるけど、楽しい事たくさんして過ごしたいですよね😌🤍

    私もゆるくママ頑張ります!
    ありがとうございます😌🩷✨

    • 3月26日
ナアまま

わかります😭イヤイヤ期落ち着いたかな?と思ったら2歳になり再燃して毎日怒ってイライラして寝かしつけ後に自己嫌悪という日々です😭成長の過程とは分かりつつ中々きついですよね😭同じく4月から入園で寂しいというよりやっと預けられる、、という気持ちが強いです🤫

  • ままり

    ままり


    明日はイライラしないようにしようって思っても次の日にはまたイライラしてしまって、ダメだな〜と思う日々です🥲
    あと数日で入園ですね!
    お互い穏やかな気持ちで楽しく過ごしたいですね🤍

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

全く同じですよ!!🥺
本当その繰り返しの毎日です。
保育園始まるから今は楽しく一緒に、、なんて思いながらもイライラしちゃう日々ですよね😭
イヤイヤ期やばいですよね。しんどい。親も人間ですもん!

  • ままり

    ままり


    これから本格的になると思うと先が思いやられます、、、😭
    親も人間ですもんね!
    これからも頑張りましょう🥹🤍

    • 3月26日