※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ
ココロ・悩み

修了式で感情が高まり、泣いてしまったことを悔やんでいる気持ちをお話しされています。他の親に会うのが恥ずかしいと感じているようです。

今日園で2歳児クラスの修了式があり
親子参加なので行ってきました。
みんな一年間を振り返って親が1.2分話すんですが
みなさんウルウルしたり泣いたりしてました。
イヤイヤ期に向き合ってくれてありがとうございます😭
ここまで成長できたのは先生たちのおかげです!
など言う感じです。

自分の番が来て
息子が療育に行ってるのもあり、
皆さんにご迷惑をおかけしてないかいつも不安で…😭
って感じで泣いてしまって、手が震えて😭
その時は泣いてしまったけどしょうがない…。
とは思ってたんですが
あとからどんどん、なんで泣いたんだろ?
泣きすぎたかな?変だったかな?はぁああ💦
もう他の親御さんに会うの恥ずかしいなぁ😭
ってなってます😱
もうどうしようもできないんですけどね🫨

コメント

ままり

先日年少の娘の修了式がありました!
クラス替えは無いのでまた4月からもみんな同じクラスになりますが何人か泣いているママさんいらっしゃいました☺️
子供達も何人か泣いていて3人は手をつけられない程大号泣でした😊
ママさんもみんなウルウル、結構泣いちゃっていたママさんが数名いましたが、変とか泣き過ぎだよ!とかは思いませんでした✨
園に通わせる事に悩んだり心配な事がたくさんあったんだろうなぁ、すごく子供と向き合ってきたんだろうなぁと素敵なママさんだな!と思いました😊
わたしは何故か昔からこの様な場で涙を流せないタイプなので逆に冷たいママって思われちゃったかな?と不安になっています☁️

なので恥ずかしくない事だと思います✨

  • なぎ

    なぎ

    他の親御さんが泣いてても
    思わないのに何故か
    自分は、変に思われたかも😱とか
    思っちゃうんですね🫨🫨
    また明後日から普通に通うので
    気にせずまた行きます🤣
    ありがとうございます♡♡

    • 3月19日