「ハイハイ」に関する質問 (587ページ目)


モグモグ期の開始時期について 娘は離乳食開始して1ヶ月半、食べる時固まりがあるとモグモグ口を動かしてるのでそろそろモグモグ期にしても良いのかな?と思うのですが勇気が出ません。 というのも、娘は大きめに育ってしまったせいか 腰がすわるどころかハイハイやずり這いもま…
- ハイハイ
- バウンサー
- 椅子
- ご飯
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 1

8ヶ月半(修正でちょうど8ヶ月くらい)なんですが、まだ1人座りできず、ハイハイもしません。 うつ伏せ嫌いでこの2週間くらいでようやくズリバイをするようになりました…💦 お座りが遅いのも気になってるんですが、あまり笑わないのも気になってます。 遠くから名前を呼ぶとこっち…
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- 名前
- うつ伏せ
- 笑わない
- はじめてのママリ
- 10




もうすぐ1歳になる娘です。 ハイハイせず、座った姿勢で移動します。 今日小児科で相談したら 歩くの遅くなる、運動神経が良くはならないと思う。 と言われました🥲 同じような方いたらお話し聞きたいです。
- ハイハイ
- 小児科
- 運動
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 5


子供の頭って臭くないですか? 双子なんですが,1人だけ朝起きた時からめっちゃ頭臭いです🤣 汗っかきなのと毛量がもう1人より多いからなのか、 ちょっと酸っぱいようなにおいします😆 パイ飲むだけで大汗かいて、ハイハイであちこち行くだけで大汗です💦 もう1人は全然です! 家…
- ハイハイ
- 双子
- 赤ちゃん
- 家族
- シャンプー
- POOHʕ•ᴥ•ʔ
- 2


旦那の実家を壊すため引越し作業の手伝いに行かなければならないのですが、ホテルをとってあげると義母に言われ、一歳のハイハイする息子がいるのですが、アルコール色々しても感染ってどう思いますか? 厳しいコメントはお控えいただいたいです。
- ハイハイ
- 旦那
- 義母
- 息子
- ホテル
- はじめてのママリ
- 3



聞いてください🥲生後9ヶ月、修正生後7ヶ月の息子についてです 先日、保健師さんが我が家に来て子供の発達を見てもらいました。 2ヶ月の早産児なので、気になる点も多く、いろいろ聞いて自分の気持ちが楽になったらいいなーと思っていたのですが... 人見知りしないこと 仰向けで…
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ
- 0



後追いっていつからしましたか? 今8カ月です。 6カ月からハイハイをするようになり、そろそろ後追い始まるかな?と思っていたものの、全然はじまりそうにないです😭 我が家は、リビングにプレイマットを敷いて、おもちゃを並べて、娘は普段そこで遊んでいます。 キッチンから…
- ハイハイ
- おもちゃ
- プレイマット
- 赤ちゃん
- キッチン
- ママ
- 10






いつも最後のミルクを21時にあげて 寝かしつけをします。 ですがいつからかとかもう忘れてしまいましたが とにかく寝なくてどうしようもなく自分が楽したいがために 最初は赤ちゃんが寝る音楽みたいなのを流しながら寝かしつけ、 結局それでも寝なくなってかといって何も鳴らさな…
- ハイハイ
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水