 
      
      1歳2ヶ月のお子さんがまだつかまり立ちができない場合、公園に行くか悩んでいます。発達がゆっくりな子どもについてどうすればいいか考えています。
公園に行って遊ばせた方がいいですか?
もうすぐで1歳2ヶ月になりますが
1週間ほど前からハイハイ
膝立ちまではするけど
つかまり立ちはまだです!
周りの1歳前に歩いてたりする子は
歩き出してから公園に行き始めたりしてるのですが
まだつかまり立ちすら出来なくても1歳1ヶ月だし
公園行った方がいいのかな?と思ったり
ただ座ってるだけになっちゃうからいいかな?とか
思って結局ベビーカーでお散歩+公園内ぷらぷら歩いてる
のみにしてるのですが
発達ゆっくり目なお子様の方はどうしてるかなーと
思いました🥺
- ママリ♡(5歳4ヶ月)
コメント
 
            としわママ
ガンガン行ってましたよー(*^^*)
座っているだけのようで、家とは違う空気、風、周りの様子でかなりな刺激になります!
お日様に直接あたるのも大事ですし、
人の少なさそうな時間ねらっていって、遊具に触れたりもよくしてました(*^^*)
 
            退会ユーザー
言ってました✨
汚れていいお洋服で、座らせて遊ばせてました!砂や葉っぱや石の感触など楽しんでいましたよ😆
人がいない時は滑り台とかブランコで一緒に遊んでました☺️
- 
                                    ママリ♡ コメントありがとうございます♡ 
 たしかに遊具で一緒に遊んであげれば大丈夫そうですね😍
 明日から早速行ってみようと思います
 ありがとうございました♡- 11月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
その頃コロナが流行り始めたのもあり行ってました😂
そろそろ寒くなると行きにくくなるし、汚れてもいい服着てお砂場行くとスプーンめちゃくちゃ上手くなりますよ😁
あと幼児用ブランコあるところとか、ママがしんどくないなら滑り台一緒に滑るのも好きでしたよ😊
- 
                                    ママリ♡ コメントありがとうございます♡ 
 そろそろ寒くなってきますもんね🤔
 スプーン練習にもなるなら尚いいですね🥰
 お砂場セットも買っちゃおうかな☺️
 早速明日から行ってみます♡
 ありがとうございました😊- 11月1日
 
 
            ママリ
うちもまだつかまり立ちしない発達遅めな子です!
公園デビューはしておらず、支援センターで他の子達を見させて刺激を与えています!
- 
                                    ママリ♡ コメントありがとうございます♡ 
 おんなじ感じですね😍❤️
 周りの子達はうちよりも月齢低いのに走り回ってますが
 うちは自分街道まっしぐらでいつもお座りして遊んでます🤣✨✨
 明日から公園行ってみようと思います💕
 ありがとうございました♡- 11月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
公園などに行くと前頭葉が発達していいと聞くのでなるべく連れて行きたいですが、週一くらいしか連れて行けてないです。
ベビーカーで短時間グルグルするだけでも良さそうですよね😊
- 
                                    ママリ♡ コメントありがとうございます♡ 
 前頭葉が発達するんですね😳✨
 勉強になりました!!
 妊娠中だとなかなか難しいですよね🥺
 ありがとうございました♡- 11月1日
 
 
            ままり
私はあまり行かなかったです。
支援センターで自由に遊ばせる方でしたね😊
2人とも1歳3ヶ月で歩き始めたのでそこからしっかり歩けるようになってきてから公園にちょこちょこ行くようになりました😊笑
 
   
  
ママリ♡
コメントありがとうございます♡
やはり刺激になりますよね!!
明日から行こうと思います
ありがとうございました🥰