 
      
      ハンカチテストは必須ではないですか?小児科の先生がやらなかった場合、診察が雑なのか心配です。
健診のハンカチテストは必ずあるものでしょうか?!
先日、8ヶ月で健診をしてきました。
いつもお世話になっている小児科で丁寧で信頼できる人気の先生です。
ふと思い出して、気になったんですが
そういえばハンカチテストしてないな🤔と思って…
6ヶ月の頃にハンカチテストというものがあるのを知り、家で試しにやったら出来たし
日頃、薄手のブランケットが顔にかかると自分でバー!としてキャッキャしているので出来るかどうかに関しては特に心配はしていませんが
ハンカチテストが必須項目なら、小児科の先生、実は診察が雑なのか?!と思ってしまいました。
寝返りやつかまり立ち、お座り、ハイハイなど出来るかどうか質問はありましたが実際にやらせて見せることもありませんでした。
ハンカチテストは必ずしもやるテストではないんでしょうか??
- June🌷
コメント
 
            ママリ
ハンカチテスト検診でやった事ないです☺️必須ではないと思いますよ!
 
            なひまま
コロナ禍というのもあると思います💦
こちら側で準備したものを使うわけではないですし、検診に来た子の分全て変えるというのも難しいかと😣
- 
                                    June🌷 
 ありがとうございます!
 たしかに、コロナも影響しているかもしれませんね🤔
 腑に落ちましたー!- 11月1日
 
 
            退会ユーザー
上の子と下の子、それぞれ別の小児科で検診をしましたがどちらもハンカチテストしてませんでした。
寝返りやつかまり立ちなども質問だけでした。
どちらも地域では信頼されている人気の小児科だったのでハンカチテストは必須ではないのかもしれませんね。
- 
                                    June🌷 
 ありがとうございます!
 そうなんですね!やっていない小児科も多いんですかね🤔
 他も質問のみとのことで、そういう健診のところもあることが知れて安心しました☺️- 11月1日
 
 
            優しい麦茶
上の子の時もコロナ禍での健診でしたが、ハンカチテストありました!
寝返りやお座りなども質問だけで、実際にはやらなかったですよ🙆♀️
- 
                                    June🌷 
 ありがとうございます!
 
 ハンカチテストはやるけど、他は質問だけ、などもあるんですね✩
 ほんとに小児科によりけりって感じですね!!参考になります!- 11月1日
 
 
            こっこ
上の子の時はありませんでした!というかなんならその時住んでいた市は、7ヶ月健診は小児科ではなく保健センターで軽くやるだけみたいな感じでした。
下の子は先日7ヶ月健診を小児科でやりましたが、その時はありました😌
- 
                                    June🌷 
 ありがとうございます!
 
 そういうところもあるんですね😳!!
 健診も、母子手帳の◯ヶ月健診が小児科では特に必須としていなかったりするので、ほんと地区によっても病院によっても色々なんですね😳!!- 11月1日
 
 
            June🌷
皆様、コメントありがとうございました!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした💦
いろんな形の健診があって参考になりました!
安心しました☺️
 
   
  
June🌷
ありがとうございます!
やっていない方もいて安心しました☺️!