「ハイハイ」に関する質問 (182ページ目)


明日で1歳4ヶ月の息子は、数日前から5〜6歩歩けるようになりました🥰 ですが、まだまだ気分なのかほぼハイハイ🤣 0歳児クラスでの生活も1週間… 果たしてこの1週間で歩くのか😭
- ハイハイ
- 生活
- 息子
- 0歳児
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

子どもの行動について質問です 生後11ヶ月の男の子でもう1人で歩いています。 キッチンからランチョマットを見つけると雑巾掛けのようにハイハイをします。 それと、おもちゃでたまたま転がったのをみると転がしながらハイハイをします。 こんなことするのでしょうか?発達がお…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 男の子
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 4

7か月です。元々寝ない子ですが夜間1時間起きくらいに起きて泣きながらズリバイしてます。 最近昼間ハイハイできるようになり、つかまり立ちしそうです。寝たいのに目覚めちゃうかんじで毎回授乳してすぐ寝つきますがまたすぐ起きます😭 いつになったらまとめて寝てくれるのか、…
- ハイハイ
- 授乳
- 昼寝
- 寝ない
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0






7ヶ月の娘がいます。ネントレで悩んでいます。 数週間前からネントレをしていて、夜寝る時添い乳だったのを添い寝するようになりました。 最初は30分以上ギャン泣きだったのですが、だんだんギャン泣きの時間も短くなってきました。 ただいまだに10分ほど寝る前にギャン泣きし…
- ハイハイ
- 添い寝
- 添い乳
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1









生後10ヶ月です。 今日保健センターに遊びに行ったのですが同じくらいの月齢の子はみんなハイハイしたりどこか行っておもちゃを食べようとする中うちの子だけはきょとんとお座りして周りを見てるだけでおもちゃすらくわえようとしません... なにか問題があるんでしょうか。
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後8ヶ月くらいで少しつかまり立ちができるくらいの子(ハイハイ❌ずり這⭕️) が遊べるところ屋内、屋外問わずありますか? 関西、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山 あたりでお願いします。テーマパークや、動物園、水族館とかなんでもいいです🙆♀️
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 動物園
- つかまり立ち
- 水族館
- はじめてのママリ🔰
- 1





マカロンバスから抜け出しそうになったので、ワンオペ風呂の待機用に別のものを買おうと思います。 ハイハイし始めた8ヶ月の女の子です。 次買うなら何がおすすめですか? バスチェアは私が体洗ってるお湯が赤ちゃんにかかってしまったら待っている間寒くないですかね...?
- ハイハイ
- バスチェア
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水