「ハイハイ」に関する質問 (184ページ目)



生後4〜5ヶ月の保育園での服装について 4月から通う園では服装のNGはないようで、 ハイハイしだすまではロンパースでOKとのことでした。 逆にセパレートにしてしまうと保育士さんからしたらやりずらいでしょうか? また、ロンパースの場合、長袖で足が全部出るタイプのロンパ…
- ハイハイ
- 保育園
- 服装
- ロンパース
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月になりたての息子です。 お昼寝全くしません💦 かと言って、夜もまとまって寝ません🤦♀️ この子は、いつ寝てるんだろ?って感じです🤔 今日も、30分くらいの昼寝のみで11時から今も起きてます。 寝かしつけしても、全く寝る気配なく… バリバリ元気に遊んでます💦 体重が1…
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後10ヶ月になったばかりの子が、すごく動きます。 まだ完全には歩けないのでハイハイが主流なんですが、親はそれでももうクタクタです。 目を離すとギャン泣き。タンコブもしょっちゅう。先日もトイレに行った隙に、ソファの背もたれを落として足の踏み台にしてテーブルの上の…
- ハイハイ
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- おんぶ紐
- ベビーゲート
- はじめてのママリ🔰
- 3



戸建ての方に寝かしつけについて聞きたいです。 今は1階の部屋に私と子供(8ヶ月)で主人が2階で寝ています。 20時か21時に寝るのでその後は起きてしまうので電気も薄暗く、家事もできないので2階に寝かせようかと思っています。 コンパクトベッドで寝かせていますが、たまに寝返…
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 家事
- なな
- 6



子供が8ヶ月になりましたがまだお座りができません。ハイハイもできず、後ろに進むだけです。同じくらいの方いらっしゃいますか? たっち遊びは大好きなので、先につかまり立ちしてしまいそうです。
- ハイハイ
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5



座り方について いま8ヶ月 つかまり立ち できる 膝立ち 掴まらなくてもできる 伝い歩き ここ数日やるようになった ハイハイ あんまやらないけど最近歩数?増えた お座り できるけどあまりやらない 座っておもちゃで遊ぶなどしない い…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 写真
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2





10ヶ月の子がパチパチもハイハイもしない、、2人目でなかなか支援センターとかにも行けなかったし、私以外の人に抱っこされると泣くしなんか私が悪かったんだなぁと。。もうダメだなー
- ハイハイ
- 泣く
- 2人目
- 支援センター
- ままり
- 1

10ヶ月の子がパチパチもハイハイもしない、、2人目でなかなか支援センターとかにも行けなかったし、私以外の人に抱っこされると泣くしなんか私が悪かったんだなぁと。。もうダメだなー
- ハイハイ
- 泣く
- 2人目
- 支援センター
- ままり
- 1

疲れてしまった時の子供との過ごし方を教えてください。 一歳の息子がおり、 できる限り午前中は支援センター、買い物などで1日2回外出をしてました。家にいる時は主に子供の相手と離乳食のストック作りや夕飯作りですが、、掃除や家事もさほど頑張ってる方ではないのに、、😢 …
- ハイハイ
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月です。若干発達に不安があります。同じ月齢の親戚がいる為、比較対象になっており、まだできないの?等言われるのが辛いです。特に精神面での発達です。 7ヶ月でできることはこんなものだと思ってたのですが違うんでしょうか🥲 できること ①おいで〜と手を広げたり、パ…
- ハイハイ
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水