![myn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がハイハイや寝返りをせず、仰向けで遊ぶことが好き。練習をさせるべきか迷っている。健診で練習法を教えられたが、無理にさせる必要はないと思っている。
生後8ヶ月になりたての娘👶🏻
ハイハイどころかずり這いをする気配もなく、そもそも寝返りもあまりしなくて、仰向けで遊んでいるのが好きみたいなのですが、ハイハイの練習みたいのってさせた方がいいんですかね?😂
先日の7~8ヶ月健診で、こういう風にやるといいよ、と練習法を教えてもらいましたが、嫌がってめちゃくちゃ泣いてたし、私としては本人がやる気になればやるだろうし、無理にやらせようとしなくていいんじゃないかと思うのですが…!
- myn(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ8ヶ月ですが、寝返り以外なんの兆候もありません🤣笑
練習というより、はいはいも歩くのも本人のやる気次第と上の子の時に言われたので、そのうちするだろうと思ってます✨
上の子も、生後10ヶ月までハイハイせず、1日移動もせずひたすら寝っ転がって過ごしてました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は動きたそうだったので、私がハイハイのお手本見せたりしましたが😂笑
本人が仰向けで遊ぶのが好きなんだったら、無理にさせなくていいかなと思います😊動き始めたら本当に目が離せなくなりますし😅
-
myn
私もお手本見せるんですが、ケラケラ笑って見てるだけで真似する気はなさそうです🤣笑
ほんとそうですよね💦いずれは動くんだから、まだゆっくり過ごせてラッキー!と思いながらその時を待ちます😆- 6月7日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
同じく8ヶ月です🙋♀️
うちの子かと思うくらいおんなじです!!検診もなく相談する機会もなく…歯もはえてこないので、もろもろ最近心配になっていたところです😂
ハイハイの練習させてみたり、見本見せてみたりしましたが、まっったくやる気がなさそうなのでやめました(笑)上の子は見本なんてなくても勝手にしたので、そのうちするでしょう、と気長に待つことにしました!💦
-
myn
うちも成長がゆっくりで、歯も先週やっと1本見えてきたところです🙌
同じくハイハイのお手本見せてみましたが、笑って見てるだけで真似する気はなさそうです(笑)
やる気が出れば動くと思うので、その時までもう少しゆっくり過ごさせてもらいます😌✨- 6月7日
myn
マイペースちゃん仲間ですね!笑
そうですよね🥹🤝
本人のやる気次第だと私も思ってますし、むしろ成長ゆっくりでまだ楽できていいや〜って感じです(笑)