

はじめてのママリ
ずり這い 8ヶ月半
ハイハイ 9ヶ月終わり頃
お座り 10ヶ月
でした!

ママ
息子も3週間程早く生まれました。
腰が座ったのは7ヶ月半頃、ハイハイは10ヶ月からでした。
自分で座る体制になれるようになったのはハイハイが出来るようになった後です。

はじめてのママリ🔰
ひとり座りもハイハイも8ヶ月でした。
でも腰が本当にしっかり据わったな〜と思ったのは10ヶ月ぐらいでした。
はじめてのママリ
ずり這い 8ヶ月半
ハイハイ 9ヶ月終わり頃
お座り 10ヶ月
でした!
ママ
息子も3週間程早く生まれました。
腰が座ったのは7ヶ月半頃、ハイハイは10ヶ月からでした。
自分で座る体制になれるようになったのはハイハイが出来るようになった後です。
はじめてのママリ🔰
ひとり座りもハイハイも8ヶ月でした。
でも腰が本当にしっかり据わったな〜と思ったのは10ヶ月ぐらいでした。
「ハイハイ」に関する質問
ミキハウスの春夏用の服・帽子のサイズ感について相談です! 今、生後8ヶ月なりたてで9.5キロのふくよかベビーです。 服のサイズを80or90、帽子を48or50、 どちらを買うべきか悩んでいます。 来年の春夏も着るなら服…
4ヶ月の男の子です。 常に動いていないとグズります… 膝上に座らせるときも揺らしてないとダメ 抱っこしているときも歩くか揺らさないとダメ 抱っこ紐使用しても歩くか揺らさないとダメ (ちなみに抱っこ紐のまま座るの…
パラシュート反射って言葉をさっき知りました💦 前と横はできているのですが、後方はできません‥ みなさんこれくらいの時って掴まり立ちしてから転んだりとかで後ろに転倒することなかったですか?😭 ずり這いは3日ほどし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント