※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるこ
子育て・グッズ

10ヶ月の早産児の成長について相談です。お座りがまだ安定せず、興味が薄い様子。楽しいオモチャのおすすめや同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

生後9〜10ヶ月頃に楽しんで遊んでいたオモチャなど、おすすめのものがあったら教えてください🥲


34週で産まれた息子の10ヶ月の成長発達確認がありました!
出産をした大学病院でフォローアップで見てもらっているのですが、修正月齢で見ても発達面で少し気になる所があるということで半年後に再度フォローアップで診てもらうこととなりました🧐

首すわりや寝返りまでは修正月齢で問題なかったのですが、ひとり座りが数週間前にできたばかりで、ずり這いやハイハイはまだまだです😮‍💨💦
先生からは「ハイハイせずに歩く子はたくさんいるから全く気にしなくていい」と言ってもらえたのですが、そこよりもお座りした時のグラつき(腰座り)が気になると言われました😮‍💨
お座りは自分で出来るようになったものの、手で支えていないとまだ安定感がない状態なので前屈みなお座り状態です。(つかまり立ちや歩くことを考えて腰座りが気になるとのことでした)
それに加えて物に対しての興味が薄く、オモチャやお菓子に対しても欲がない感じで自ら手を伸ばすことがないです💦

腰座りに関しては様子を見ていくことしかできないですが、物への興味に対しては、何かオモチャなどで楽しさを見出してもらえたら嬉しいなと思っています、、!!
食いつきの良かったオモチャなど教えてもらいたいです🥲

また、同じような早産児を育てている方や10ヶ月検診で引っかかったことがある方、その後の経過を教えてもらいたいです🥲

コメント

リリ

私の娘も早産児です😉
ハイハイやお座り、ひとり歩き全て1歳以降でしたが全部ちゃんとできるようになったので先生のおっしゃる通り深く悩み込まなくてもいいかなって思います😌

娘はとにかく光るおもちゃ大ハマりでした! 祭りとかの露店に売ってるようなピカピカ光るやつです😆笑 光に加えて音が鳴るものも大好きです。

娘もお菓子は興味なかったです🥹当時はあげなくていいならそれはそれでラッキーぐらいに思ってました😌今はお菓子大好きなんですけど😂

  • るるこ

    るるこ

    優しいお言葉ありがとうございます🥲🤍
    私自身あんまり気にしていなかったのですが、腰座りと物への興味の薄さの2点だけは先生から言われてしまったので、少しナイーブになってしまいました😵‍💫😵‍💫

    オモチャコーナーに行っても食いつくことがなかったのでオモチャもあまり買ったりしてこなくて、、、光り物と音が出るもの探してきます!💡✨

    本当ですか😭
    欲という欲が薄いようで、何でも食べるけどこれといって飛びつくようなものがなく今に至ります😭
    早産児や発達には関係ないとは思うのですが、味のついた飲み物を嫌って頑なにミルクとお水しか飲まないのですが、そういったことはなかったでしょうか?🥹🥹

    • 6月7日
  • リリ

    リリ

    偏食よりは断然いいと思います☺️ これからいろんなものを食べて舌が慣れてくるんだと思います🙂そのうちあの悩みはなんだったんだ🫠くらいに好みが出てくると思いますよ😄

    娘もありましたよ🙂1歳半頃まで水とミルクだけでした。今は麦茶やルイボスティーも飲みますしジュース大好きです😂

    • 6月7日
  • るるこ

    るるこ

    本当にありがとうございます😭
    夏も近づいてきて水分補給をさせたく、やっっっと水だけは受け入れてくれるようになったのですがそれ以外が見事に全滅なので撃沈していましたが、安心しました😭
    水だけでも受け入れてくれたことに感謝しようと思います😭笑笑

    オモチャも、早速土日を使って探しに行こうと思います!
    本当にありがとうございます😭

    • 6月7日
  • リリ

    リリ

    お子さんが気に入ってくれるオモチャが見つかるといいですね☺️
    妊娠されているようですしご無理なさらないでくださいね🍀

    グットアンサーありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
  • るるこ

    るるこ

    ありがとうございます😭🤍🤍

    • 6月7日