※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の成長について心配しています。他の子供と比べて遅いと感じることもあるけれど、それぞれの成長スピードは違う。同じような経験をした方はいますか?見守っていていいですか?

2人目の発達について。

2人目は成長が早い、女の子は成長が早いなど巷でよく聞きますが我が家は第一子男の子、第二子が女の子です。
2人目の成長が上の子と比べると遅いです。
早かったのは寝返りからハイハイ、つかまり立ちまでで、歩いたのも1歳になってから(これが特別遅いとは思ってません)、上の子は0歳のころからトイレでウンチを済ませる事ができ1歳半にはパンツでした。
2歳になった下の子はまだオムツでウンチしますし、トイレを教えてくれずタイミングが掴めません。
しかしこれも人それぞれ、また私が上の子のときより下の子のトイレに向き合えていないこともありさほど気にしていません。
話す言葉も上の子が1歳半検診の時はスラスラ書けて書くスペース足りないんじゃない!?ってくらい発語がありましたが下の子のときは絞り出してポツポツ。
今は「わんわん」「にゃんにゃん」「ちゅんちゅん」「たーたん(人を呼ぶ)」「あぁっ!だう!(up down)」「なな(バナナ)」「NO!」‥他にもあったかな?って感じです。
その頃話してたのに話さなくなった言葉もあります。
よくわからない言葉はよく話しています。

表情と動きでこの子が何を伝えたいか理解できますし、また指示も通ります。

女の子といえど一人の人間、2人目といえど一人の人間。
成長のスピードもそれぞれ‥と思っているのですが、ふと心配になるんです。
下の子よりも小さくてめちゃくちゃ喋る子や、女の子はやっぱ早いや、2人目だから成長早いよねーと声が耳に入るたび大丈夫なのかな‥と。

同じような方いますか?
見守ってていいですか?
上の子と比べない、とは言いますがどうしても心のなかで比べてしまいます。

コメント

ママリ

「だっこ」もよく言ってました。

音楽でリズムとらない、上の子は歌を歌ったら踊ってくれましたし、動画のキャラクターが踊ってたら真似をして踊っていたりしましたが下の子はありません。

性格の差でしようか。

ひろ

全然普通の成長速度だと思います。個人差の範疇です。

お兄ちゃんが早い方なだけだと思いますが、ママリさんが1人目ほど手をかけてない自覚があるのでしたら、その影響も多少はあるかもしれないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    お兄ちゃんは早いほうだと思いますし、下の子に向き合えていないと自覚あります。

    上の子は6歳なのですが上に構えば下に構ず下に構えば上に構ず‥どちらにも我慢させており中途半端です。

    成長は個人差の範疇で安心しておりますが向き合えていない影響もありそうで(上の子ほど歌を歌って聴かせていないので歌を覚えてないない)申し訳ないですね。
    絵本も上の子にはたくさん読みますが(文章量も多いですし)下の子はあまり興味ないですし‥。
    そこらへんでも差が出てきています。

    かと言って現状は難しいのですが‥できるだけ意識していこうと思います。

    • 6月7日
smile

読んでみて上の子が発達がとっても早かったのでは、、?と思いました😆

一歳半でオムツ、周りでいなくてすごいと思いました😆

早い子で2歳半、だいたい3歳すぎでパンツでしたし
言葉もしっかり発語出てきたなぁと思うのは
周りを見ていて2歳過ぎが平均的でした🤗
なのでママリさんの下の子とってもよく成長していると思います😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    コメントとても嬉しく感じました。

    上の子は早くてオムツも履きたくない!と自らパンツになったほどで、話すのも早くて、運動神経が良いだとか褒められることも多く、そのことは私も「凄くない?早くない?」と心の中で誇らしいというか自慢というか凄く嬉しかったのです。

    その兄を見てきたので兄よりのんびりな下の子見て不安になってました。確かにこの子はこの子のスピードで成長していますし、明らかに発達が遅れているわけではないと理解しているにも関わらずにです‥。

    オムツもなんなら幼稚園入ってから外れてもいいじゃない!話す言葉も何喋ってるかわかんないこの感じも今だけだし可愛いじゃん!って思ってるのですがお兄ちゃんがチラついて🥲

    何処かむきになっていたのかもしれません。お兄ちゃんが出来たから下の子も出来るとやはり比べていたのだと思います。
    ちゃんと下の子は下の子だと安心して向き合っていきたいと思います。

    ありがとうございました☺️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

上の子は早いだけのような気がします。成長のスピードだけで判断するにはって思いますね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    上の子が早いですよね。
    上のこ基準で考えていましたがもっと広く考えようと思います!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはママリさんと逆パターンで、長男が発達グレーなので下の子のおしゃべりの早さや理解力にびっくりしてます💦比べちゃいけないといいつつ比べちゃう気持ちもわかります🥺

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    比べちゃいますよね🥺

    女の子だから男の子だからともよく言われて性別関係なくない?とか思う気持ちもあれば関係あるよなぁっと思うこともあったり‥。

    その子を見てるんですけどつい比べてしまいます。
    口から出ないように気をつけるしかないです🥺

    • 6月7日