※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

0-1歳児クラスでの事故についての不安について相談したいです。保育園での出来事が心配で、同じ環境が普通なのか不安です。

0-1歳児クラス内での事故について

先日はじめての保育園でした。
(事情がありまだ1日目)

説明があるので、と
0-1歳児クラスのところに
娘を抱っこして私は座っていました。

オムツを変えたいと伝えたところ
その場でどうぞとのことだったので
その場で寝かせました。

※その部屋には、娘以外はハイハイや歩ける子です※

おむつ替えおわり、寝かせていたタイミングで
(抱っこしたら泣いてしまったので再度置いた)
男の子が歩いてきて娘の頭にぶつかりました。
男の子は転びかけましたが怪我はなく、
娘も怪我はなかったのですが暫くギャン泣き。
(私がまわりをしっかり見ていれば...
近くに先生がいたので安心しきっていました.反省)

もともと保育園見学の時から不安があったので
この月齢預かる場合はどのようになるかを確認をしたところ、サークル内にベビーベットを置いていただけるとの回答だったので預けることを決めました。

しかし当日、まだ準備ができていないと
その場で抱っことなりました。

後日、次の時にはサークル内に入れるようにしてほしいと連絡したのですが、ベビーベットに入れるのは寝ている時でそれ以外は0-1歳児のみんなと同じところにいる説明をされました。
しかし今回の件があり、大きな事故に繋がらないかとても不安で心配です。

0-1歳児クラスはどこもこのような環境が普通なのでしょうか...
私が過度に心配しすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の説明と現状に違いがある保育園の対応が少し心配かなと思いました。
同じ部屋に色んな発達状況の子が混在するのは多少は仕方ないとは思いますが、さすがに空間は分けるような気がしますね…
1歳寄りの0歳児は遊ぶ時だけ1歳児クラスと一緒にする等、同じ0歳児の中でも少し分けて考えている所もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    空間分けてほしい旨を伝えたのですが特別扱いできないと仰っていて...
    特別扱いというより
    それぞれの月齢や発達状態にあった保育を出来る限りでしてほしいだけなんですが、うまく伝わっていないみたいです。

    • 6月6日
メル

うちは、0歳児クラスなので一歳児とは同じ場所じゃないですが、0歳児でも1歳の子もいればまだねんね期の子もいるので、その辺は同じかなと思いコメントさせてもらいます。保育室にはバウンサーやベビーベッドがありますがそこに常時いるのではなくて、床にみんなと同じように寝転んでる時間もあります。(玩具で遊ぶ時間)
それこそハイハイの子も伝い歩きの子も歩く子も同じスペースにいますが、危険がないように保育士さんがみていてくれています。0歳児クラスは保育士の人数も多いですし、動かない子なら尚更手の届くところに先生いてくれてるのでそこまで心配じゃありません。

3ヶ月さんならまだまだ寝ている時間も多いと思いますし、寝付くまでは抱っことかも多いだろうし、結局ベビーベッドで過ごす時間が多く床にいるのは少しにはなるんじゃ無いですかね(●'w'●)
でも、心配ですよね💦とりあえず毎日、預けた時は様子をこまめに聞いて、信頼できるところか見極めていったら良いと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    0-1歳が7人ほどに対し2人の先生がいらっしゃって、
    その2人の先生とは別に
    1人の先生が説明の対応をしてくれていました。
    しかし今回初日でこのようなことがおき、不信感を感じてしまいました💦

    寝付くまで抱っこしてもらい怪我がないようにしていただければ安心です
    暫くはみなし保育もあるので様子見て判断しようと思います!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私も0歳児クラスなので1歳児クラスの子はクラスにいませんが、、、
うちの子は、基本ベビーベッドで寝たり、メリーとか積み木とかで遊んでます!
が、たまに先生が付き添って床にゴロンして、他の子と軽く交流してると言ってました🙆‍♀️
あとは、ふれあい遊びとかしてるみたいです!
定員10人で、今現在で8人いて基本先生3人です。
忙しい時とかは、フルの先生呼んでミルク飲ませたりとかしてくれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    同じ月齢ママさん嬉しいです!
    きちんと付き添っていただけてるのは安心ですね。
    8人で3人も手厚い...

    まだまだ不安なので様子を見ながら預けることにします💦

    • 6月6日