
ネットでもリアルでも子育てってネガティブキャンペーンばかりで大変そ…
ネットでもリアルでも子育てって
ネガティブキャンペーンばかりで大変そう嫌だな
子供なんていらないと思ってる時期が結構ありました
ネガティブな意見ばかり耳にして選択子なしの友達も結構いますね💦
でも実際生まれみたら
今2歳の男の子自宅保育してるんですが
専業でゆったり向き合えてるからもあるとは思うんですが
大変に思った事もないしただ可愛くて生まれてからずっと幸せいっぱいです😊
こういう人本当さ多いんだろうな
私と同じ様な方いますか?
こういう意見に溢れたら子供欲しいって若者少しは増えて
少子化も減るんじゃないかなと思ったりします
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
とってもわかります🫶
まだ生後2ヶ月なのでそんな大変なことはないからなのかもしれませんが…
特にお金に関しては年齢を重ねるごとに大変になりますよね🥹
私もどちらかと言うと子ナシでいいかな〜と思ってた派です💦
旦那が子供好きで子供絶対ほしいって言わなければ子ナシ選択してたかもなーと思います。
なので先に子供産んだ友達が声を揃えて産んでよかった!って言ってるの聞いてて、内心、産んでしまったらそう思わないとやってられないでしょ…なんて性格悪いこと思ってました🤣
でも今は強がりでもなんでもなく子供を産む前より今が1番幸せだな〜って実感してます☺️

はじめてのママリ🔰
お金に余裕があるか、周りに助けがあるかで気持ちの余裕だいぶ違うのかなと思います🤔
私も専業で大変な日もありますが子供産んで良かったなと思います。考え方も変わりましたし、子供に癒され救われ幸せです✨

はじめてのママり🔰
産んでからずっと育児ノイローゼで毎日大変だと感じてますが、子どもを産んで良かったと思ってますよ🥹♡
その人の元々のキャパシティ、子どもの気質、サポート環境によって育児の大変さは如何様にも変わると思います!

ママリ
私もそうです!
多分みんな働きながら子育てをしてご主人も協力的じゃない人なんだ思います😅

はじめてのママリ🔰
まわりをみてもみんな楽しんでますよー
若者が子供欲しいと思いにくいのは
今の時代子育て以外にも楽しいことがありすぎるからのようなきもします
コメント