「ハイハイ」に関する質問 (185ページ目)
 
      
     
      悩みを聞いてください!! うちの子はあと五日で9ヶ月になるのですが、離乳食がうまくあげれてません💦 というのは子供が食べてくれないせいではなく、私が生まれつき自律神経失調症で精神病もあり、体調の波があり、離乳食を作り置きしてたとしてもあげるのがきつくてミルクで済…
- ハイハイ
- ミルク
- 離乳食
- ベビーフード
- レシピ
- ニャンママ5
- 2
 
      
     
      
     
      息子、やーっと歩くようになりましたが、外では靴が慣れないようで立ったまま動きません。 屋内での練習は特にしませんでした💦 購入したファーストシューズが展示品しかなくて、試着して外で履かれているだろうな〜と思うと家の中で履かせる気になれず…😓 靴を嫌がりはしないも…
- ハイハイ
- 息子
- 靴
- ファーストシューズ
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3
 
      寝てほしいのにベビーベッドに置くと永遠と寝返りします。 最近寝返り返りも習得したので出来るはずなのですが、ハイハイの前兆なのかお尻を持ち上げて四つん這いになってそのまま力尽きて布団に顔を埋めています。 何回も何回も繰り返して全然寝ません。 ベビーモニターのコード…
- ハイハイ
- 旦那
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 布団
- はじめてのママリ
- 1
 
      同じ気持ちの方がいたらお話ししたいです。 (不快になる方がいたら申し訳ないです。誹謗中傷、厳しいご意見はご遠慮ください。) 子供が1歳になりましたが、模倣、指差しを全くしません。言葉の理解、発語もありません。 (したかな?と思っても、グーでバイバイしてたり、パチ…
- ハイハイ
- 運動
- 子育て
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      ワンオペ 0歳2歳をスタジオアリスに連れて行ったことある方 気をつけるポイントとかおすすめ教えて欲しいです! 例えば 0歳の子から撮った方がいいとか! そういうの知りたいです! 下の子メインで撮りたいんですが調子よければ長女も 撮りたいなって感じです。ほんとは預け…
- ハイハイ
- スタジオアリス
- おすすめ
- 2歳
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 0
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      生後7ヶ月の赤ちゃんが居ます。 最近ハイハイとつかまり立ちが始まって、一日に何回も頭をぶつけています😭💦 日中は棚につかまり立ちしてバランス崩して後ろにゴツンとしてて、後頭部を打つので怖いです。今朝は起きたらベビーベッドにつかまり立ちをしていて飛び起きました😨 ベ…
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      4歳差の2人目、寝れないけど上の子ほどつらくない。 2人のお風呂や寝かしつけはきついけど、上の子の同じ月齢の時よりつらくない。 旦那ムカつくこともあるけど、上の子の時みたいにキレ散らかしてない。あ~こういう時それするよねアンタあ~ハイハイ、で済んでる。 子供は2…
- ハイハイ
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      
     
      上の子 下の子を叩く 上がもうすぐ3歳、下が生後9ヶ月です 下の子がハイハイして自由に動き回るようになってから 上の子が下の子を叩く、上に乗っかる、噛む(甘噛み?)ようになりました。 親が見てないときにやっていたり(こっそり見張ってます👀) 色々ネットで調べて色んな声…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      はいはいについて 1LDKの賃貸に住んでいます。狭いです。 息子がハイハイをするのですが、 いまはプレイマットとジョイントマットが 敷いてある範囲だけさせています。 (なので結構狭い範囲です) 急におすわりして後ろに倒れたりするので 危ないのが嫌でフローリングの上は 歩…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- プレイマット
- 息子
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水
