※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が頭を壁や床にぶつけることが心配。影響や対策について教えてほしいです。

頭をぶつけまくります( ;ᵕ; )

8ヶ月の男の子を育ててます。
7ヶ月の半ば頃からハイハイをするようになって壁に向かって激突(頭突き?)したり
ハイハイの状態から壁などに手をつけて膝立ち?のような体勢からそのまま後ろに倒れて床にぶつけてしまったり。
極めつけは眠い時や夜中少し起きた時にうつ伏せのまま進んで壁にドンドンと頭を打ちつけたり、、
なので完全に眠るまで抱っこで寝かしつけてます。
壁側にクッションとか置こうかとも思いましたが寝ている時というのもあり窒息が怖くて、、
あと、遊ばせる部屋が畳なのですが畳の上になにか敷いた方がいいのでしょうか(><)畳だから大丈夫かなと思ってたのですが、、
一日に何回も床や壁に頭を打ち付けるので心配です。
頭を打ちすぎたことで障害などに影響したりしないかとか頭悪くなっちゃったりしないかとかも心配です。
影響があるかどうかと対策などあれば教えて頂きたいです(><)

コメント

deleted user

うちの子もそうですよ〜😭😭
畳の柔らかさだったら大丈夫だと思います!
頭に障害…はよっぽど強い衝撃が加わらなければ大丈夫なんじゃないかと思いますが…心配ですよね😥
うちは最近リュック型のごっつん防止をつけさせてもらってます。
意外と嫌がらずに付けて過ごしてくれます。ただおでこはカバーできないので、それが今の悩みどころです…。

  • ぴ

    同じ月齢で同じ方居て安心しました😭
    リュック型のごっつん防止どうかな〜と思っていたので買ってみます!後頭部ぶつける時が1番衝撃強そうな転び方?なので、、(><)

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに勢いよく後ろ倒れますよね💦私もそれで付け始めました😂
    ごっつん防止役に立つといいですね☺️

    • 6月4日