![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【首の傾き/酷い寝違えように痛がって泣く】現在9ヶ月です。日差しが眩…
【首の傾き/酷い寝違えように痛がって泣く】
現在9ヶ月です。日差しが眩しく抱っこ紐の中で仰反るような動きをして、その後ギャン泣き。抱っこ紐から下ろすと、首が右側に傾き自力でまっすぐ戻すのを辛そうにして、泣いていました。
大人でもたまにあるように、筋が違えたとき(酷い寝違え/吊るような感じ)に近しいように思いました。同じことが以前にもあり、前はベビーカーに乗っている時になりました。
時間が経つとケロッと元通りだったので気にしてなかったのですが、今回が2回目と言うことと、ネットで調べると9ヶ月の赤ちゃんに寝違えのようなことは起きないとも出てきて、心配になった次第です。同じような症状になられたお子さんお持ちの方、いらっしゃったらお話し伺いたいです。
よろしくお願いします。
※ちなみに、以下②に書いた通り、斜頭気味のため普段から若干首を傾けてる感じはあります
<普段の様子>
①元々向き癖はあったが、成長とともになくなり今はどちらとも向ける。4ヶ月で首座り〜寝返りができた。
②向き癖の関係で頭の形は斜頭気味。ヘルメット矯正必須とは言えないので、しなくても良いと診断を受け実施せず
③うつ伏せ、飛行機スタイルが多く、背筋はかなりあるが腹筋が弱く、足を前にしたお座りができない(お姉さん座りのようなお座りはできる)
④運動発達はお座り以外は順調と思われる。ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをする
⑤首のしこりは無く、筋緊張を言われたこともない。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント