※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

子供の体調不良で職場に迷惑をかけ、上司の態度が怖い。仕事を辞めたいが次の仕事が見つからず、生活が心配。悲しい気持ち。

すごく辛いです…

子供が体調不良になる度に職場に迷惑かけてる。休んだり早退したり…
上司の態度が怖いです。
態度に出ていて嫌われてるって凄いわかる。
態度が冷たいし、ハイハイハイ。って感じ。
仕事辞めたいけど、辞めたところで次見つかるか分からないし働かないと生活出来ない…
たった10日出勤、8時間労働すら出来ないのかと思うと悲しくなってきます。

コメント

玲

まだ小さいですもんね…。
私もそのような方がいるので(上司では無いですが)分かります…避けてしまいます…。
辛いですよね…子供は体調崩しやすいから、1歳の時なんて休まない月なかったと思います💦

共感しか出来ませんが、先日私も1週間休んで迷惑かけたばかりなのでコメントしてしまいました💦

あまり思い詰めすぎず、旦那さんとかたまに休めませんか?
片方ばかりに負担がかかりすぎるのもどうかと…。

  • みー

    みー

    コメント、共感して頂き、ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    子供が小さいうちは、やっぱり体調崩しやすいですよね…
    今日だけでため息が止まりません…

    病気になりたくてなってる訳ではないのですが、上司に配偶者もお子さんもいないせいなのか、気持ちを理解して貰えない部分があります…
    ほかの同僚の方達はしょうがないよ!大丈夫だよ!と言ってくれるのが救いです💦

    旦那は半分単身赴任みたいなもので家を空けてるときが多く、義母がお迎えに行ってくれたり、買い出しを手伝ってくれるので有難いです😭

    • 6月5日
えと

私も上の子がよく体調を崩す子で、仕事を休んでは冷たい対応を取られていました。
ワンオペで、主人には頼れなかったので自分がほぼ負担をしてきました!

辛かったですね😓

その分、仕事は精一杯やりました。
休んだ次の日は朝イチで謝罪し、仕事をテキパキ終わらせて、やる時やります!!と盛大にアピール😂

効果があったのか無かったのか分かりませんが、その時は派遣社員だったのですがずっと契約は更新していただいてました。

申し訳なさを出してしまうと、いやいやそんな態度されてもね。なんて余計に冷たくしてくる意地悪な人もいますので、「すいませんでしたね!!今日はやりますんで!!ちゃんと!!」と心の中で声を大にして乗り切って見て下さい。

上司の為だけに仕事してるんでは無いので、貴重な10日出勤どうかがんばって下さい😌

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方がいて安心しました。
    励まされます😭

    心の中では、そのように思うことにします😌
    冷たい態度をとってくる人に負けないように頑張ります!!

    • 6月6日
  • えと

    えと

    冷たい態度を取るような人は自分にも余裕がないんだと思います☺️
    私はまだ独身の時に介護士や保育士の仕事もをしていた時もありますが、誰か1人お休みになったら「がんばろー!」って寧ろやる気になって、お休みした人の事を考える時間すら無かったので…笑
    お辛いと思いますが、みーさんのお子様やご主人様は、みーさんに感謝していると思います。負けないで下さい✨✨

    • 6月6日