※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食量が少ない。体重増加に悩んでいる。食欲がない。バナナ以外の工夫方法を知りたい。

もうすぐ生後9ヶ月になります。
離乳食は、生後6ヶ月半くらいで開始し、現在2回食です。これまで70-90g程度でしたが、調べると120g以上はこの時期にみなさん食べていることを知り、昨日から110g程度食べています。生後5ヶ月頃から成長曲線が下のあたりぎりぎりで母乳にミルクを足すように言われ、足して少し上向きになりましたが、現在7.1kgで2ヶ月近く体重が増えていません。機嫌はよくうんちも1-2日に1-3回出ます。まだハイハイやずり這いはしませんが、ずっと手足をバタバタさせて、ほっとけば30分くらいはうつ伏せで遊んでいます。
でも、体重は増えず、離乳食をもっと増やさなきゃ、みんながこんなに食べていることを最近知って、焦っています。ミルクは最近は、欲しがらず母乳メインです。最近、乳腺炎になりかけるくらいだったので、母乳はまだ出ているのだと思います。
体重を増やすためにはどうしたらよいのか迷っています。バナナがあればもっとたべられそうですが、毎回バナナばかりあげてても糖分的にいいのかなーと心配です。

体重を増やすために工夫していることがあれば教えてください。

コメント

ままりん

うちの子は離乳食160gとか軽く食べてますが、7キロないくらいで体重増えてません😂😂
体をよく動かす時期ですし、体重の増加も停滞する時期なので、成長曲線外れなければ大丈夫だと思ってます💦
よく食べるようなら全体的に量増やしながら様子見ていけば良いのかなあと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160gも食べるんですね、すごいですね!好きなメニューであれば(パンやバナナ)もっと食べたいと怒るので、もう少し多めに用意して離乳食の量を増やしてみようと思います。ありがとうございます。

    • 6月4日
ママリ

9ヶ月半過ぎですが7.3kgです🙂同じくうんち多めでよく動きますが栄養士さんからそれは増えにくいかもね!と言われてます!笑
ミルクも離乳食もダメにしてしまうことがあるけど多めに用意して食べるだけ食べさせて!と言われています。
あとは8ヶ月からお粥を終了して普通炊きの白米あげてます。そのままでは食べにくいのであんかけや汁物をかけてリゾットみたいにしてあげてます!
ベビーダノンは高いですが普通のヨーグルトよりもカロリーあるのでよく買います。
うちはバナナ食べないのでじゃがいも、かぼちゃ、さつまいもなどカロリー高いものをあげています。
産まれてからずっと少食なので体重を増やすことで頭がいっぱいで色々考えましたが、結局は好き嫌いや食べる食べないでこっちの思うようにはいかないので少しでも曲線に沿っていて元気であれば良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロリーの高いものを中心にあげるのは良い方法ですね。たしかにパンがゆも水多めで作っていたので、ミルク多めにしたりとカロリーを上げる工夫をしてみたいと思いました。ありがとうございます。

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    市販の食パンよりも和光堂の蒸しパンは30gで100kcalあるのでオススメです!9ヶ月〜となっていますがふやかすのなら大丈夫と思います!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    西松屋で探してみたいと思います。カロリーも意識してこれから食材を選んでみようと思います。

    • 6月4日
ママリ

この時期食べる量にも個人差ありますよね😊
今何倍粥ですか?
7倍ですか?
もし7倍なら5倍粥にチャレンジしてみるのもいいかもですね💪
同じ量でも5倍粥の方がエネルギーが取れるみたいなので🙆‍♀️
食べにくければ少し潰したりしてみてください🤏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食で必死になると頭が回らなくなっていました。ご飯を7倍から5倍にすると、水分減ってカロリー増やせますね。気づきませんでした。早速やってみようと思います。ありがとうございます。

    • 6月4日
jam

現在9ヶ月、6.5キロです👶。

離乳食は200g近く食べていますが、体重が増えず悩んでいました🥲
本日小児科へ相談に行ったところ、この時期だと5倍粥🥣は少ない!軟飯食べさせて!エネルギーが全然違うよ!と言われました。
うちの子は、9ヶ月でずり這いをし始め、はいはいはまだですがエネルギー不足で動けない→筋肉つかない→ハイハイなどの運動発達が少し遅れてる、と説明を受けました🥲

お昼から軟飯をあげてみたら、意外とよく食べてくれたので、今後の体重増加に期待です…

体重増えないの、悩みますよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も病院に受診しようか迷っていました。5倍がゆでも少ないんですね。泣
    私は7倍がゆなので、私も徐々にレベル上げしていかなきゃですね。貴重な情報ありがとうございました。

    • 6月4日