※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日で生後7ヶ月になる、体重ちょうど7キロくらいの小柄な女の子を育て…

明日で生後7ヶ月になる、体重ちょうど7キロくらいの小柄な女の子を育てています。
離乳食を初めて1ヶ月が経ち、お粥、野菜、タンパク質、卵黄のみをクリアしました。
もともとミルクをあまり飲まない子で離乳食を始める前は、1回140mlを1日に7回ほどでした。最近は離乳食を朝7時ごろのミルクに合わせて、食べさせていて、比較的よく食べてくれます。そのあとにミルクをあげると60mlで飲まなくなります。
その後のミルクも160つくって、飲み干したり、半分飲んだり、すこし残したりで飲みムラがすごいです。
体重はすこーしずつ増えてますが、最近ずり這いやハイハイなどを始めて活動量が増えたので、体重がすこし不安です。
離乳食は良く食べるので、2回食にした方がいいのでしょうか?
上の子の時はミルクの方がよく飲んでいたので、2回食は遅めにしたような記憶が…(5年前でよく覚えてません)

コメント