※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

股関節脱臼の可能性について、再診を迷っている女性がいます。赤ちゃんのずり這いやハイハイに影響があるか気になっています。脱臼の特徴や同じ経験をした方の情報を求めています。

赤ちゃんの股関節脱臼についてです。
3ヶ月検診の時に股関節が硬いと言われ整形外科を受診しレントゲンを撮ったのですがあまりにもよく動くもので30分格闘してもちゃんと良いレントゲンが取れずブレたレントゲン写真しか撮れませんでした。ブレた感じの写真なのですが、股関節脱臼のような様子は見られないし足の力が強いだけかもしれないけど、もう少しちゃんとレントゲンが撮れるようになってから来てとの事で1年後に再診しましょうと言われました。
そして最近ずり這いをするようになったのですが両手で前に進むようなずり這いの仕方で足はまだ固い?感じがして、早いけど再診しに行こうかと迷っています。
股関節脱臼してたらずり這いやハイハイが出来なかったりなど、脱臼してる子の特徴ってありますか?
また同じような経験のある方、居ますか??

コメント

ママリ

娘も4ヶ月検診で股関節が硬いと指摘されて受診しました!
脱臼はなかったですが、やっぱり開きが硬くて抱っこの仕方とか指導されましたよ😊
臼蓋形成不全と診断されて今も年に一度レントゲン撮りに行ってます!
硬いのは脱臼のせいだけではないので指摘された事があって、気になる所見があれば受診した方がいいですよ👍