※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が事故でおでこをぶつけ、腫れたか心配。病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験ありますか?

ポジティブなコメントいただけたら嬉しいです。

10ヶ月の息子、遊んでいるときに掛かっているものを引っ張り、その拍子に写真の椅子が倒れてきました。
背もたれが息子のおでこ直撃しました。

本日昼前…10時頃の出来事です。

直後すぐに大泣き。
抱き上げると、数分でなきやみ、ニコニコといつも通り高速ハイハイなどで遊んでいました。
おでこはすこーし赤いかな?くらいです。
ご飯もいつも通りよく食べ、お昼寝もし、おやつも食べました。
吐いたりもしていません。

まだおしゃべりは出来ませんが、呼ぶとこちらを見たり、ニコニコとしてくれたりもしてます。

が、お風呂あがりに上からおでこをみたらなんか腫れてる?ぶつけたほうが出てる?気がしました…。
タンコブなんでしょうか?

パパはいつも通りじゃない?って感じで、私が神経質になっているのでしょうか。

明日病院に連れていこうかなとは思っていますが…
いつものところはお休みで😭
(今日連れていけばよかったのにほんとごめんね)
もう一つたまに行っている病院があるんですが、先生がかなりかなり丁寧で!原因がわからないと風邪という診断も付けてくれないところで、逆に心配になったことがあり…どうしたもんかと思っています。

みなさんこういう事故⁉︎の経験はありますか?
タンコブとか…

そしてこう言う時は病院いかれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります。何回も。。
吐かないなら病院にはいかないです。
CTの被曝のが怖いです、、

  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝起きたら赤みが強くなっていたので、念の為病院に行ってきました…CTは撮らず、タンコブだねぇ〜👩‍⚕️とのことでした。
    被爆等のこと教えていただきありがとうございます!

    何回もあるのですね…母親としても心構えをしっかりしないとと改めて思いました。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

明日まで様子見ても、その時点で元気なら病院行かなくて大丈夫だと思います!行くなら今日かなと思いますが、様子がおかしいとか無かったら大丈夫だと思いますよー😊
以前たんこぶできて病院行きました💦が、4~5時間以内に何かしらの症状が出るのでそれが無いようなら大丈夫と言われました!

  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝起きたら赤みが強くなっていたので、やはり病院に行ってみましたが…かわいいタンコブ作ったねぇ〜🤭とのことで済みました。
    お教えくださった通り、この時点で症状でてないなら大丈夫ですよ👩‍⚕️と。
    もう、毎日ハラハラですが、母親としても強くならなきゃと思いました。
    ありがとうございました!

    • 6月6日
さくら

上の子も下の子もこんなことばっかりですよ😂
ぶつけたりたんこぶ流血なんてもう数えきれないです💦
これはやばいなって時は何度か病院行ったことありますが危険なときは元気に泣けないしぐったりするし明らかにわかるみたいです!
病院行ってもその程度では様子見になるだろうし、もし何かあったら既に何かしらの症状が出てると思います(吐いたり元気なかったり)。
お話しの限り全然大丈夫だと思いますが1番近くで見てるママが不安でしたら受診するのがいいと思います!

  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    コメントありがとうございます✨

    結局、朝起きたら赤みが強くなっていたので病院にいきましたが…かわいいタンコブ作ったねぇ〜とのことでした。
    視線のテスト?みたいなこともしてもらいましたが、問題ないようです。

    こんなことばかりですか💧
    いやー😥
    私も母親として強くならなきゃと改めて思いました!
    どしっとしなきゃダメですね…

    • 6月6日