「ハイハイ」に関する質問 (181ページ目)



現在生後11ヶ月です。 感覚過敏?と心配しています。 今日、ズボンを履いていない時の様子を見ると、ハイハイをせず膝をつけずに高ばいしたりしているなと見ていると泣き出しました。 プレイマットの上ではハイハイできるのですが、フローリングだとそのようなことが起こります。…
- ハイハイ
- 生後11ヶ月
- プレイマット
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0










1歳4ヶ月ですが、まだ2、3歩しか歩きません。というかほぼハイハイです。 寝返りやハイハイ、つかまり立ちやつたい歩きは特に遅くもなく早くもなくでした。1人で立つのがつい最近の1歳3ヶ月で遅めかな?と思っていて、そこから2週間後くらいに2、3歩出始めた感じです。 全く立…
- ハイハイ
- 月齢
- 寝返り
- つかまり立ち
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

最近のワンオペお風呂の子供の待ち時間どうやって過ごしててもらおうか悩んでいます…😂 まだハイハイはしないのですがハイハイの手前?みたいな四つん這いで前後に揺れる様な動きとかをすごくするので静かに待っててくれるということはありません… プレイマットで四方を囲んで行動…
- ハイハイ
- お風呂
- プレイマット
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5

8か月にもうすぐなります 最近1人でおもちゃでたくさん遊べるようになっているのですが、みなさんはどのくらい1人で遊ばせてますか? また、その間親はゆっくりしててイイのでしょうか? ちなみにまだハイハイずり這いしません 寝返り寝返り返り、おすわり最近安定して来てるく…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 親
- おすわり
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 1


生後7ヶ月過ぎの娘がいるのですが、離乳食時に座ってられません。 離乳食スタートしたての時はまだまだ腰も座ってなかったのでバウンサーに乗せて揺れないよう足で押さえながらあげていました。 食欲はありよく食べていたのですが、だんだん腰も座って来たので空気を入れるタイプ…
- ハイハイ
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳0歳を自宅保育してます。 どっちにもしっかり構ってあげられてないです。 特に下の子、ひとりでずっと家の中をハイハイしては、上の子のおもちゃと格闘してます。抱っこして欲しいときだけ寄ってきます。 ちゃんと遊んであげてないです…。第一子のときはずっと見てたし、遊ん…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後4ヶ月でまだ大半をねんねで過ごしていますが、床の掃除はみなさんどうされていますか? 最近よく手を食べるのですが、ゴミが着いていることがありました💦 プレイマットで過ごしているのですが拭いてもすぐにゴミ(ほこり?)や髪の毛が集まります😂みなさんは毎回掃除しています…
- ハイハイ
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 髪の毛
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水