※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

我が家の状況で悩んでいます。同月齢のママさんたちはどうしているのか知りたいです。掃除やマットのことで迷っています。賃貸アパート住みです。

どうしたらいいのか。
インスタやYouTubeで見るような綺麗な部屋じゃない我が家。片付けもそうだけど普段からズボラだったんでフローリング舐めてもらえるような状態じゃない!
支援センターとかで同月齢のママさんたちに伺うとベビーゲートなしでキッチンとかどこでも入れるように掃除してるよーとのことで。
しょっちゅう掃除機→拭き掃除としてるので心配ないです、と。
我が家は新築でもないのでそれは無理な話で。
今敷いてるマットはプレイマットなのでその場所以外にパズル敷きのよくあるマットをフローリングに敷くのはやりすぎというかズボラでしょうか?

ずり這いやハイハイが主になってくる時期皆さんはどうされてますか?

当方賃貸アパート住みです。

コメント

kai

うちも、ズボラですしフルタイム週5で働いてるんで掃除なんて行き届いてませんよ笑
それでも、子供はあっちこっち行くんでキッチンも行き来し放題にしています笑
多少ゴミ食べたってう〇ことして出てくる精神で、もう諦めています🤣

はじめてのママリ🔰

とてもお友達なんて呼べない古くてボロボロの汚い家に住んでて掃除も超苦手なのですが、子供は元気に育ってます😂
汚い話で申し訳ないのですが、生後3ヶ月くらいから実家の拭き掃除なんてほとんどしてないんじゃないかってレベルの畳を舐めてきて何ともなかったですw
ずり這いするようになってきてからはパズルマッ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑すみません途中送信しちゃいました💦
    パズルマット敷くようにしましたよー!
    でも隙間にゴミが溜まりやすいと聞いて養生テープで何ブロックかに分けて隙間塞ぎました🙆‍♀️

    • 6月12日
  • まべし

    まべし

    パズルマットの隙間対策はどうしたらいいか分からなかったのでお話し聞けて良かったです!養生テープは頼り甲斐ありそうですね😆

    • 6月14日
deleted user

回答になってませんが、そんな常に神経質に床ピカピカにしなくても普通に生きますし、逆に体強くなって良いと思いますけどね💦
あんまり神経質に除菌とか綺麗にしすぎると、アレルギー体質になるって聞いた事ありますよ。
頭ごっつん対策で、パズルマット敷き詰めるのは良いと思います。
いつも床舐められるくらいピカピカな状態を常に保つって、私は聞いてるだけで疲れてイライラ倍増しそうです🥲やりたい人だけやっとけばいいんじゃないですか?💦

ママリ

いつでも人を迎えられるような綺麗な部屋じゃないです!笑
ハイハイ時期も危ないものだけ床に置かないようにするだけで、特に何もしてなかったです!
何なら上の子は室内犬と共存してましたけど、何も問題なく健康に育ってますよ😂

みかん

大きな声では言えませんが毎日掃除なんてしてません🤫
保育園行ってますし足の裏とかズボンとか外遊びで汚いまま家に入ってます😂
もう諦めです🙄
ズボラですし、3人見ながら毎日ピカピカの床なんて私には無理です💦
気が向いたら掃除機とクイックワイパーはしてます🥺

キッチンはいろんなもの引っ張り出されるのでゲートはしてます。

ぶうちゃん

うちリビング全体にパズルマット敷いてます🤣
床がめくれてきている箇所があって、怪我しそうだったのがキッカケですけど、ずり這いするようになった頃に敷きました😀
今はもう3歳になったので舐めるとかはしないけど、まだ敷いてます😀

  • まべし

    まべし

    パズルマット考えてました!
    夫と話し合ってみます🫡

    • 6月14日
みどりーず🥝

インスタとかって幻想じゃないですか?笑
小さい子がいると一瞬でぐっちゃぐちゃになりますし、うちも朝キレーにしたのに保育園から帰ってきたら一瞬で散らかります😇
うちもベビーゲートなしです!でもそれは綺麗だからではなく、どうせベビーゲート置いても攻略されるし、開けちゃだめなところはないようにしてます😂

真ん中の子の食べこぼしを末っ子が食べたりしますが笑、食べれないようなものだと自分でべぇってしますし、いちいちあっちこっち拭いてられないので、もう諦めました😂

したい人がすればいいし、しなきゃってストレスになるぐらいだったらしなくて良いです!!!
ストレスないのが1番ですよ☝️❤️

年子ママ(21)

うちも築22年賃貸アパートです🙋🏻‍♀️
見た目的にはいつでもお客さんが来れるようにしているつもりですが、おもちゃすぐに散乱するし唯一毎日(2日に1回)やるのは掃除機かけることくらいです🤣
キッチンは間取り的にガード置けなくていつでも入れますが、正直入ってこないようにしたいです!!!笑
油とかその都度拭けるわけじゃないし衛生的にいやです🤣
そのほかは、上の子出産してすぐは結構神経質で除菌とかめっちゃ徹底してやってましたが、そんなんじゃ免疫つかんわ!!!と我に返って、除菌なんて気が向いたらやってます、、爆笑
これから歩き始めるしパズルマットやプレイマットあったほうが安心です🌟
とりあえず、口にしちゃいけないものだけは手の届かないとこにおいてそれ以外はほぼ適当です🤣
そこまで綺麗にしてるのはインスタのためだけというかSNSに載せる時だけだと思います正直、、🫣

  • まべし

    まべし

    キッチンは調理器具とかのこともあるし入って欲しくないですよね😅
    免疫は先輩ママさんたちからは2人目とかになったらそんなに気にしなくなったよーて聞きました😂
    パズルマット検討してみます!
    SNSに載せるために、は夫も同じこと言ってました笑

    • 6月14日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    そうですそうです😅衛生面とかじゃなくて安全面ですよね!!
    ほんとにその通りで2人目なんて上の子から学びなさいって感じなので、徹底して掃除とか最低月1とかです🤣🤣
    本当に綺麗に完璧な家もあるのは分かるんですが、SNSに載せてる人はほんとかなー?って感じしてます🤣

    • 6月14日
ぽろママ

賃貸アパートでキッチンと脱衣所、トイレ、玄関は扉を閉めたりベビーゲート取り付けて行けなくしています!
それ以外はリビングの一角にはプレイマット敷いていますが、それだけです😂
拭き掃除なんて滅多にしませんが、公園で遊ぶようになれば土食べるので、家の床なんて土と比べたら超綺麗ですよ✨気にしない気にしない😊

  • まべし

    まべし

    土食べる?!
    そうか、砂遊びとかしてたらいちいち洗ったりなんかできませんもんね🤣

    • 6月14日