「つかまり立ち」に関する質問 (46ページ目)


自分で座る体制にまだなれないのですが、私が座らせれば写真のように座れてキープもできます これは自分ではまだ座れなくても腰が座ってないわけではないですか?🤔 つかまり立ちとハイハイはできます👶
- つかまり立ち
- 写真
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


7ヶ月の娘なんですが、つかまり立ちをするようなって、 娘の遊び場?をリビングでベビーサークルにちょっと厚手のプレイマットをひいてあげてるんですが、滑って頭ごっつんする事が増え 心配なんですが、他に何かいい方法あったら教えて欲しいです😭 リュックみたいに背負う頭ガー…
- つかまり立ち
- プレイマット
- ベビーサークル
- 遊び
- リュック
- ゆっこ
- 3

12月の10日から2泊3日で福岡に行きます✈️ 私は札幌に住んでるのですが 服装のアドバイスいただけますか?🥲 また息子は今の段階ではつかまり立ちで 一人歩きは出来ませんが 靴はスニーカーで大丈夫でしょうか🤔
- つかまり立ち
- スニーカー
- 服装
- 夫
- 息子
- ママリ
- 4

1歳1ヶ月の子供とシンガポールに行きます。 1歳1ヶ月はどれくらい動くのでしょうか…?今10ヶ月でつかまり立ちをしています。 シンガポールはベビーベットがないホテルが多いのですが、ベビーベッドは必要でしょうか? 8ヶ月の時にハワイに行き、ベビーベットを使ったのですが高…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 海
- ホテル
- ハイハイ
- はじめての妊婦🔰
- 2


チャイルドシートについて相談です。 16歳、6歳、2歳の子がいて今度6人家族になります。 2歳の子はダウン症で発達遅延があり、今健常の子で言うと生後9ヶ月くらいの発達(移動は主にずり這い、たまにつかまり立ちするくらい)です。 なのでチャイルドシートが年齢相応のものが使え…
- つかまり立ち
- 双子
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ママリ
- 0

1歳一ヶ月です。昔から足腰しっかりしてるのに 1人立ち、一人歩きする気がないです。 やっぱ性格なんですかね。 つかまり立ちまでは早かったのに、、 タッチ練習っていりますか?
- つかまり立ち
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月の娘👶🏻 1人遊びほとんどしません。お気に入りのおもちゃとかもありません。ひたすらママパパに抱っこの要求したり、座ってるママパパによじ登ってきたり。 やっとママの元を離れても、家の中を探索してコードを触ったり机につかまり立ちして机の上のものを触ろうとした…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1


なんと言葉にしたらよいか みんなと違うかも、と思ってしまいます ※頭も気持ちも整理できていなくて、ありのまま書いているので読みにくくてごめんなさい。 0〜5歳くらいの子対象に、市のイベント?が体育館貸切であり参加してきました。マットやトンネルなどでデコボコ道をハ…
- つかまり立ち
- 保育園
- イベント
- 親
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後7ヶ月半です。 ◎寝返り、寝返り返り🙆♀️ ◎お座り🙆♀️ ◎ずりばい、ハイハイ🙆♀️ ◎つかまり立ち🙆♀️ の息子ですが、いつからセパレートのお洋服にするか悩んでいます。 皆さんならもうセパレートにされますか?
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 洋服
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ハイハイ、つかまり立ちが遅かった方いますか? もうすぐ10ヶ月になる息子がどちらもしません。 ずり這いは高速でできます。四つん這い姿勢で前後に揺れていますが、その先がいっこうに進まず。 本当に心配です。
- つかまり立ち
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

マザーズバッグ迷子です💦二人育児している方アドバイスください🙇♀️ 上が来年小学生 下が8ヶ月で腰が座っていてつかまり立ちもしています。 一人目の時は公園やお出かけはポケットの多いマザーズリュック、すぐに帰れるような近所の支援センターに遊びに行く時は小さめトートバ…
- つかまり立ち
- 病院
- 抱っこ紐
- 妊娠2週目
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月になり2回食を始めました! もともとミルクもそんなに飲む方ではありませんでしたが、最近は飲むようになってきて1日850から900ぐらい飲んでいたのに2回食を始めるようになったらミルクの量がすごく減りました💦 離乳食は食べてくれていて1食100gぐらい食べてます! 離…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 0


置くだけのベビーサークル、ベビーガードを使っていらっしゃる方いますか? 赤ちゃんがつかまり立ちなどで体重をかけたらすぐ動いたりしますか? 画像のような玄関で土間の部分が黒く塗ってるところです。 子供が簡単に落ちてしまうので何か対策しようと考えています。 土間の左…
- つかまり立ち
- お風呂
- 体重
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


つかまり立ちのお子さんとお風呂入る時って どんな感じですか?流れ教えてください😭 脱衣所で待つ→先に私が洗う 子供入れる→湯船入る この後がどうしたらいいか、、🥹
- つかまり立ち
- お風呂
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 7

歩かなくて心配です。 今月31日で1歳4ヶ月になる女の子がいます。 32週、1780グラムで産まれました。 今では身長も体重も成長曲線の真ん中に来るぐらい成長いました。 ただもうすぐ1歳4ヶ月になるのに歩けません。 大丈夫なのでしょうか。心配です。 できる事 ・つかまり立ち ・…
- つかまり立ち
- 体重
- 妊娠32週目
- 押し車
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水