※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ🧸⋆꙳
子育て・グッズ

子育てにおいて、手がかからない息子に対して不安を感じています。周囲の母親たちの苦労を聞く中で、自分の育児が特別であるのか心配になっています。今後の育児に対する不安や、2人目を持つことへの懸念もあります。同じような経験をした方のお話を聞きたいです。

今まで寝かしつけをしたことがありません。
しなくても自分で寝てくれるので必然的に寝かしつけをする必要がなくて、そのまま今に至ります。
そして、離乳食も拒否られたことが一度もなく、いつも笑顔で食べてくれて完食してくれます。
(ちなみに一ヶ月前ぐらいから一食あたり250は食べています(それでもよく動くせいか体重が7kgです💦))
ひとり遊びも上手で、平気で2時間ぐらいベビーサークルの中でひとり遊びをしてくれます。
もちろん遊びに飽きたりするとかまって泣きはある程度するし、ずっと見えないところにいると泣くことも普通にあります。
人見知りも場所見知りも今のところほぼなくて、誰にでも笑顔を向けるし、意味がわからない泣きをしないせいか「よく動く(つかまり立ちやひとり遊び)のに静かだね!すごい!」という本当に意味がわからない褒め言葉をいただきました。
今のところ病院も定期検診以外行くこともなく、本当によく飲んでよく食べてよく遊んでよく寝る子です。

わたし自身が手のかかる子だったと散々母から聞いていたので拍子抜けしています。

生後1ヶ月の頃から支援センターに行っていて、様々なイベントなどに参加しているうちにママ友がたくさんできたのですが、寝かしつけや離乳食の話題が出たときにいつも大変そうだなと思って聞いています。
(もちろん上記のことは申し訳なさすぎて言えません)
そして、お話し中もニコニコ遊んでる息子を見て「息子くん本当におりこうさんだよね。すごいよね」と度々言われるんですけど、言われすぎたせいか、そんなに違うの!?と逆に不安になりました。

年始に帰省した際に2人目の話も周りからたくさん出たのですが、寝かしつけや離乳食、普段の生活においてもほぼほぼ手がかかってないせいか、わたし自身が母親として甘やかされているわたしが、2人目を生んだときに果たして母親としてやっていけるのだろうか?、もしかして息子は今後豹変するのか?などといろいろと怖くなってます。

読んで気分を害された方がおられましたら大変申し訳ないです。
ここだと本当の自分の気持ちを綴れると思い、書き込みをしてみました。
本来なら喜ばしいことなのかもしれないのですが、たまに漠然と不安な気持ちになってしまいます。


同じような環境、心境だった方、いらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。
しばらくの間、自宅保育予定ですし、今後やって来るであろうイヤイヤ期なども覚悟しています。
というか、常に最悪を想定してしまう性格なので嫌でも覚悟してしまいます(笑)

コメント

ママリ

めちゃくちゃ羨ましいです🥺💞
息子さん穏やかな性格なんですかね✨
今後イヤイヤ期などがあるかもしれないし、不安がらずに今はラッキー✌🏻と思ってのんびり過ごしたらどうでしょう^^

  • ちゃむ🧸⋆꙳

    ちゃむ🧸⋆꙳

    ありがとうございます😊
    物を取られても怒ることがないのでどちらかといえば穏やかな方かもしれないです。
    (あ、お腹空いてるときの食い意地だけはすごいです笑)

    確かに…!
    のんびり過ごします🥹✨
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

6歳長女→ベットに入ったらおやすみ3秒です😂
赤ちゃんの時から入眠が得意でトントンとかもしたことありません。

2人目産んで、普通の子?だった
どうしよう😨と思ってましたがもうすぐ1歳10月まだトントンしたことないです😂
好きな毛布をハムハムできればベッドでもソファーでも廊下でもどこでも寝ます🤣

上の子も下の子も一度寝たら雷なろうが地震が起きようが朝まで起きません😇

ただ、上の子は この子なら10人でも一度に育てられる!ってくらい優しくて気持ちの切り替えが上手でとっても育てやすい子ですが…下の子は野生児です😂
上の子は2歳でもホテルのレストラン余裕でしたが下の子はファミレスも危ういですw

上の子はイヤイヤ期いつだろう…とヒヤヒヤしてたら6歳になっちゃいました。
下の子は生まれたその日からイヤイヤ期のような自我の強さです🙄

でも2人目の余裕でしょうか…特に困ってなくてただただかわいいです💓

  • ちゃむ🧸⋆꙳

    ちゃむ🧸⋆꙳


    同じように入眠上手な子がいて嬉しいです🥹✨
    わたしはトントンがしたくてしてみたところ、やめろオーラを出されたんでとても悲しくなりました💦

    やはり性格はきょうだいで違うんですね😂
    今のところ息子はフリーの状態だとつかまり立ちとかはするんですけど、いつも椅子を持ち運んでて、それに座らせていれば料亭などに行っても居るの?ぐらい静かに遊んでくれてるんですけど、2歳とかだとどうなんでしょう…?😂

    自我の強さはやはり個々で違うんですね!
    息子はたぶんお腹が空いたときに発揮されてます(笑)
    基本、本泣きはお腹空いたときぐらいなので本当に食べることが好きなのかなと思っています😂
    まだ食べられないものなのに人の食べるものをよく見てるし…(笑)
    くれとはなってないけど、欲しそうな目で見つめてきてます(笑)

    2人目の余裕ってよく耳にするんですけど、自分にもその余裕が生まれる気がしなくて悩んでましたがお話を聞いて少し安心しました!
    ありがとうございます🥹

    • 1時間前
うさぎ🔰

私も寝かしつけというのはほぼした事ないです。

新生児から1人部屋で寝かせてたので、2歳の今でも1人部屋で寝てます。
(20時には子供部屋に連れて行きます)

食事は1歳くらいから好みが出始めました。

離乳食期から、食べなくなったり遊び出したら下げるを徹底してたので、歩けるようになってからも食事中は座って食べるし、ご馳走様してから遊びます。(たまに遊びたくてご馳走様してます)
[ご馳走様した後は一切あげません]

人見知りや場所見知りもなく、通る人みんなにニコニコして手を振ってます。

1歳半から悪戯をするようになりました。(オムツを自分でずらしてオシッコまみれにしたり、配線を引っ張だたりしてました)

1歳後半で嫌々期なのか、癇癪は出始めました。
(思い通りにならないと道端でもひっくり返ります。一時期八つ当たりや反発で噛みつきにくる事もありました。)

  • ちゃむ🧸⋆꙳

    ちゃむ🧸⋆꙳


    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    うちもほぼ同じ環境で寝かせているので安心しました✨
    やはり環境に適応するんですかね?

    味の好みは1歳からなんですね!
    あ、ただずっと手作りのものをあげていたせいか、帰省前に試しに初めてベビーフードをあげてみたら全然いつもみたいに美味しそうに食べてくれなくて、口も開けなかったです💦
    今70品目ぐらいは食べてますが、手作りのものだと好き嫌いはありません。
    それなのにベビーフードだとどんなものでもいつもするおいしいポーズをしないです🙄

    とてもいいですね!
    今のところ遊び食べをしたことがないので、遊び食べをし始めたら下げるようにします!
    今後のためにいい話が聞けて嬉しいです!
    ありがとうございます✨

    悪戯は1歳半からなんですね!
    それも成長過程で大切なことですもんね🥹
    覚悟しておきます。

    そして1歳後半からイヤイヤ期が少しずつやってくるんですね!
    こちらも覚悟しておきます。
    実際、わたしもスーパーでひっくり返ってた話を散々母から聞いているので、もう覚悟しかないです。

    本当に具体的に成長過程を教えてくださったのでとても参考になりました✨
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ちゅーん

現在6歳、、うちは豹変したパターンです😂1人寝で朝まで全然余裕だったのになんかいつからか毎日夜中何度も起きてくるようになって、さっきも起きてきました(笑)2歳ごろにはなんか行動がおかしくて発達障害かもと思って相談しに行ったり子供ってわからないなと思います。最悪を想定して過ごすのは必須スキルだと思うのでうちみたいに豹変してもちゃむさんなら大丈夫だと思います🤗(笑)結局親のどっちかの性質が随所に現れてるなぁと思うこの頃です😂