
昼寝の寝かしつけについて、皆さんはどのようにされていますか。抱っこしても遊び出し、時間がかかってイライラします。
昼寝の寝かしつけ、どうやってされてますか?
眠そうに目を擦ったりするので抱っこして寝かそうとすると降りて遊び、寝かしつけにかなり時間がかかるし、私自身イライラします。
イライラしないために限界まで抱っこしないようにすると、私につかまり立ちして胸元へ来て抱っこしてくれとずーっとグズグズしてきます。
寝室でも同じです。
抱っこして寝かそうとするとマットレスの上にすぐ降りて遊び出します。
寝たフリ決め込めばギャン泣きしながら10分くらいで寝ていきますが、なんだか可哀想とも思います…
皆さんどうやって昼寝の寝かしつけされてるか教えてください。
- azu(1歳3ヶ月)

a🌿
ネントレしたので
時間になったらお布団に置いておしまいです!

はじめてのママリ
寝室で一緒に横になってます。最初はベッド歩き回ったりダイブしたり遊んでますが私は全く相手せず携帯いじってるといつのまにか寝てます😊
ギャン泣きする時期もありました!
でも寝たフリ決め込むか携帯いじってます笑
たまに私も落ちてます😂
-
azu
ベッドから落ちたりしませんか?
うちはケータイ触ってるとテンション上がって寄ってくるタイプなので、寝たフリ決め込むしかないですね😂- 1月10日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい💦
下に返信してしまいました💦- 1月10日

はじめてのママリ
ギャン泣きの時は訳もわからず落ちる時あります😂
最近やっとベッドから降りることを習得しました笑
限界くるとベッド登って寝る体制入ります!
たまに薄目で確認します😒笑
コメント