
アップリカのベビーベッドココネルを使用している方にお伺いします。つかまり立ちを始めた際、下段に移すと寝かしつけが難しくなると思いますが、皆さんはどのように対応されていますか。大人のベッドに取り付けるベビーガードについても教えてください。
アップリカのベビーベッドココネルを使用している方いらっさますか?😊
つかまり立ちをするようになったら、下の段に下げると思うのですが、抱っこして寝かしつけをすると、上段のときより子供をおくのが大変ですよね?💦
もうそうなったら一緒のベッドで寝ている人が多いのですかね?💦
それとも、ベビーベッドの下段に寝転がせてセルフねんねできるようにしているのですかね?
大人ベッドに取り付けるベビーガードは18ヶ月をすぎてからじゃないと使えないものばかりなのですが、
皆さん一体どうされているのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
下段使ってません😂
ベッド撤去してマットレス2つ並べて一緒に寝てます!

ままり
ココネルエアー使ってましたが、つかまり立ちはじめた7ヶ月頃卒業しました😅
なので、下段は使ってないです。
ベビー布団をベビーサークルで囲ってましたが、夜泣きがしんどくなってからは大人用のマットレスに添い寝してます。
-
はじめてのママリ🔰
マットレスはどこのメーカーを使っていますか?😖
沈み込まないマットレスってどれがいいのかわからなくて😭- 1月12日
-
ままり
ニトリのマットレスです!
数年前に買ったのでどの商品かは忘れました💦
が、あまり沈み込まないものです。- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!とてと参考になります😊
- 1月13日

しほ
ココネルを1歳くらいまで使ってました。下の段も使いました。抱っこで寝かしつけて降ろしてましたが、起きてしまったり私の腰が痛かったりして大変でした。1歳すぎた頃から窮屈になってきたのと、ココネルで寝てくれなくなったのもあり数ヶ月早いけど自己責任で大人ベッドに取り付けるベビーガードを使い初めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やはり下段は下すぎて腰が痛くなりますよね😖
ベビーガード便利そうではやく利用したいですー😭
ちなみに大人用ベッドで赤ちゃんと2人で寝ていますか?ベッドのサイズはどうしようか悩んでいて😭また、お布団は同じものをかぶって寝ていますか💦- 1月13日
-
しほ
上段でも出産直後は腰が痛くて寝かすの辛かったです(›´-`‹ )
大人のベッドはセミダブルを2個並べてて、子供を真ん中にして夫婦で挟んで3人で寝てます。子供用毛布を掛けてますが、かけても寝ながら暴れて蹴飛ばしたり抱っこして寝たりして意味ないです。スリーパーも着せてますが嫌がって脱ぎます(›´-`‹ )- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!
産後腰いたくなりますよね😖
なるほど!!赤ちゃんとか子供は布団蹴飛ばしちゃいますもんね💦スリーパーも脱いじゃうのですね!大変ですよね😭- 1月13日
-
しほ
暴れすぎて朝起きて居ないって思ったら足元に居たりとか、旦那の方に転がっていってたりとかしてます。温度調整は暖房任せです( ˘•ω•˘ )
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
寝てる間に色んなところにいっちゃうんですね!起きてびっくりですね😂室温調整しておけば脱いじゃっても安心ですね!
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみに何ヶ月から一緒に寝ていますか?😖
はじめてのママリ🔰
ゴロゴロ動き回って狭そうだなと思って、7ヶ月後半からマットレスです!
ちなみにニトリの高反発マットレスを使っています😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!マットレスとても参考になります!😭✨ニトリの三つ折りとかの高反発マットレスですかね?💦今検索したら色々出て来たのでまた購入してみようかと思います!😊
はじめてのママリ🔰
そうです!3つ折りのもの使ってます😊
シングルふたつ並べて、赤ちゃんは壁と私で挟んでます😊他の落ちそうなスペースはいらない毛布とか敷き詰めてます🤣
ちなみにすのこ起きたくなくて、ニトリの珪藻土除湿シートをマットレスの下に敷いて直置きしてます!
掛け布団は私だけ使っていて、赤ちゃん接近してきたら避けてます 笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!!
すごく参考になり!!!😭
除湿シートがあるのですね!!私もすのこ置きたくないなーっと思っていたのでその商品教えて頂きとても嬉しいです!😆✨なるほど!私もそうしてみます!😆赤ちゃんは掛け布団脱ぎそうですし怖いですもんね💦