「つかまり立ち」に関する質問 (17ページ目)





生後8ヶ月の男の子ママです 最近ハイハイ、つかまり立ちをし始めて色んなものに興味を示しています おもちゃが極端に少なく何か買ってあげたいなと思っているのですが、皆さんはどんなおもちゃを買ってあげていましたか? このぐらいの子のお気に入りのおもちゃやまだこんなので…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 男の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3







お座り、つかまり立ち、ハイハイができる頃の赤ちゃん、お昼寝しっかり寝てくれますか? うちは最近きっちり30分で起きてきます😇 寝付くときは眠ければ布団に横になるとわりとすぐ寝るんですけど、昼寝の睡眠時間短いのが悩みです💦 そのせいで細切れに昼寝したり夜までもたなくて…
- つかまり立ち
- 睡眠時間
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 3

ユニクロのレギンスパンツ買おうか迷ってます。 ずり這い、ハイハイ、たまにつかまり立ちの10ヶ月 72cm、10kgのぽちゃぽちゃ系です。 レギンスだとピッタリして脚の太さが目立ちますかね? いまはGUのサマナルパンツを履かせてます。
- つかまり立ち
- ユニクロ
- パンツ
- レギンス
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月 ママのこと好きになって欲しい うちの息子は支援センターいっても人見知りしないね、ってよく言われます。実際人見知り、後追いそういったものがあまりないのが寂しく不安に感じています。私の姿が見えなくてもあまり泣きません。 ですが、最近男の人には人見知り…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 夫
- 息子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園受かったのに、悲しい。すみません。 大阪北摂地域に住んでおり、激戦区で0歳児クラス4月の一斉のタイミングで入園しないと、もう保育園には入れないと周りにたくさん言われていたので、とりあえず11月一斉申し込みで申し込んで保育園無事受かりました。 4月に8ヶ月で保…
- つかまり立ち
- 保育園
- お風呂
- 不妊治療
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6

もうすぐ8ヶ月になりますがおすわりができません。 床に座らせると前後に体を揺らす遊びを始めてしまい、支えなしだと後ろに倒れて危ないです。 一応離乳食はハイチェアに座らせて、嫌がることなく食べてくれます。これって本人のやる気次第ってことでしょうか? 上の子が生後6…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 遊び
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





娘よ、寝たと思ったら1時間半後に泣いたので見に行ったら まさかのお座りしてギャン泣きしてて 母怖かったぞ😱 最近、ぶっ通し寝しなくなって 変な時間に泣いてベビーベッドで寝返りからのつかまり立ち するから、すぐ回収して添い寝。。 今日はまた泣きそうだから、初めてこの…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 寝返り
- 添い寝
- ギャン泣き
- mei🫶🏻
- 1

体を使う系の1歳の誕生日プレゼント何が良いでしょうか? 男の子で、来月20日が誕生日です。 今は画像のようなつかまり立ち?がたま〜に出来るぐらいでハイハイもゆっくり数歩、主にずり這いで、運動発達はゆっくりめです。 保育園に通っていて保育園にコンビカーはあるようです。
- つかまり立ち
- 保育園
- 運動
- コンビ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の娘がいるのですが、夜寝る時間がだんだんと遅くなってきました🥲 以前は21:30にはミルクを飲んですやすや寝てくれたのですが、今はミルクを飲んでも元気につかまり立ちしたり、ハイハイしてみたりテンション高いです…いつ寝るの!?ってなります😅 この間はそれから24時…
- つかまり立ち
- ミルク
- 旦那
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月が経ちました! 皆さんの子供のどハマりしたおもちゃ 教えてください🙆♀️🙆♀️ ちなみに男の子で もうつかまり立ちしてます😂 熱中するおもちゃ教えていただきたい🙇♀️
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 熱
- えーちゃん
- 1



生後8ヶ月の息子を育てています👶 夜中に2時間くらい起きて、はいはいをしたりお座りしたりします。 何度授乳してもオムツを替えても寝てくれず、寝たふりをしても私の方へ近づいてきて髪を引っ張ったりつかまり立ちをしようとします。 目を離すと危なくて放って寝ることはでき…
- つかまり立ち
- オムツ
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水