
水切りカゴ使わずにマット置いてる方いますか?賃貸のキッチンで狭くて水…
水切りカゴ使わずにマット置いてる方いますか?
賃貸のキッチンで狭くて水切りカゴ置いて作業するほどスペースの余裕がなく、今はよくベビーワゴンとして使われているIKEAのワゴンに水切りマットを敷いて使っています。
ですが赤ちゃんがつかまり立ちするようになったら倒されるのが目に見えているのでそろそろ片付けようかなと思っています。
水切りカゴを使って洗い終わったらダイニングテーブルの上にでも置こうかなと思いましたがそれもなんか邪魔だよな〜と思ったり、ママリですぐピンクカビができると見かけたり…
そこで水切りマット使ってる方が多く今のワゴンなしバージョンだしいいかな〜と思いましたが、食器は乾き始めた朝に片付けていることが多いのと、まだ子供も3ヶ月で手がかかるので洗って片付けるまでが一気に終われずにシンク横に洗ったお皿後そのままっていうのもストレスになりそうで🥲
キッチン狭い方や綺麗なキッチン心がけている方はどうされてますか?
- みい(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
洗い終わったら拭いて片付けてました!
みい
ありがとうございます!吸収性のいい布巾でおすすめとかありますか?