※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳になりたての子がいます😌ご飯をあげる時に手掴み食べのもの一品だけ…

1歳になりたての子がいます😌
ご飯をあげる時に手掴み食べのもの一品だけプレートにのせて目の前に置いて、
その他のご飯とおかずの入った食器は手が届かない所に置いてスプーンで口に入れてあげています。
いつ頃から全てプレートにしたら良いのでしょう?この時期はどんな感じでご飯をあげていましたか?😢

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

その頃にはスプーン持ちたがってたのでプレートで食べさせてた気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ごはんとかぐちゃぐちゃにして落としませんか?💦
    慣れてきたら大丈夫でしょうか?😌

    • 4時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    落としまくりです🥹
    いまだに全然落としてます🫠

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😅
    仕方ないですよね!量を落とすの見込んで多めにしたりするのでしょうか?😌

    • 3時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    落とすの見込んだことはなかったです!
    見込んで増やしても全然いいと思いますよ☺️
    落とさない子も稀にいるので様子見ながらがいいかなと☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨️
    スプーンにも興味持ち始めてるので一度全てプレートに盛り付けてみようと思います!
    ありがとうございます😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

振り返ると1歳くらいは、つかみ食べとスプーンで食べれるようなメニューにして、目の前に置いて1人で食べていました。ウチは普通に食べこぼすはありましたが遊び食べは少なく、一口おにぎりを潰すくらいだった印象です。ずっと陶器を使っていますが、割ったのは1度です。