「つかまり立ち」に関する質問 (19ページ目)

つかまり立ちをし始めた頃ってみなさんどうやって過ごしてましたか?🥺 我が家は2LDKの賃貸で今は13畳ほどのLDKで主に赤ちゃんと生活してます。 ソファの下に厚めのプレイマットをひいてそこで基本遊んでもらいたいのですがどうしても色んなところに行き壁やダイニングテーブル…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 病院
- プレイマット
- ベビーゲート
- はじめてのママリ🔰
- 3




9ヶ月の息子ワンオペ育児疲れた😭 新生児の時から全く寝ない、眠るのが下手な息子 夜通し寝たことはもちろんないし、15時間起きっぱなし!泣き続ける!記録を持つ息子😱 ここのところも、眠くて眠くてぐずるのに大暴れで授乳か抱っこでしか寝られないのにどっちも拒否して大暴れ 添…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


【0歳児 園用の靴 選び方】 通っているこども園から靴を用意してください、と 連絡がありました。 現在10ヶ月、つかまり立ちで多少の移動はできますが ひとりでたっちや歩くことはできないので まだファーストシューズは買っていません。 歩けるようになったらファーストシュ…
- つかまり立ち
- 靴
- こども園
- ファーストシューズ
- 0歳児
- さくらんぼ🍒
- 1




熱が下がりません。日曜から発熱していて、上がっては下がってを繰り返していて昨日からは40度近い高熱が出ました。 今日も39度近い熱が続いていて下がる気配がなく、、 本人は機嫌よく遊んだりつかまり立ち、ハイハイして動いていますが普段よりかは動きがスローだったり時々し…
- つかまり立ち
- 小児科
- 症状
- ハイハイ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


テレビ台につかまり立ちしてテレビを触るようになったので、テレビの前にベビーゲート?を置きたいと思うのですが、 どちらの商品がいいと思いますか? 使ったことある方がいたら、メリットデメリット教えていただけたら嬉しいです☺️
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在生後9カ月の息子がいます👶🏻 ずっと精神面の発達について悩んでおり、まず新生児の頃から気にしているのが ①目が合わない、授乳中、抱っこ、至近距離からはダメです。遠くからなら1〜2秒程度少し合います。 じーと見つめるなどしない。 ②あまり笑わない、微笑み返しは一度も…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3


ハイチェアの腰の負担について 現在9ヶ月です。 離乳食開始からハイローチェアで食べさせてきましたが、 ハイチェアを購入しました。 座らせてみると写真のように前のめりになってしまうのですが、まだ早いのでしょうか、、? 2ヶ月前くらいにずりばいを始め、最近つかまり立ち…
- つかまり立ち
- 写真
- ハイローチェア
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 2



昨日で8ヶ月になった男の子を育てています。 ハイハイ・つかまり立ちもしなければ腰も座っていません。 ずり這いは最近し始めましたが、積極性はありません。 寝返り返りで移動し、基本スタイルは、飛行機です。 ずり這いもおしゃぶりを近づかせればゆっくり近づいてきますが、…
- つかまり立ち
- おしゃぶり
- スタイ
- 男の子
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 ハイハイ、つかまり立ち、手当たり次第ものを口に入れます。ティッシュも出して遊ぶのかと思ってカメラ構えてたのですが、2.3枚出して食べます チラシや絵本、すべてまず口に入れ、そして食べます。私はヤギを産んだのでしょうか。 とにかく活発…
- つかまり立ち
- 旦那
- 絵本
- 育休
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子です 2ヶ月前から1人立っちできるようになりたまに立っちしてたのですがここ1週間くらい1人立っちしなくなりました。まだ歩きません。つかまり立ち、伝い歩きはします。発達が退行したのでしょうか?障害が心配です。
- つかまり立ち
- 男の子
- 発達
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



3ヶ月でお子さんが寝返り習得した方 ずりばいやはいはい、お座り、つかまり立ち、歩き出しなどその後の成長はどんな感じでしたか?? 2人目が3ヶ月で寝返りを習得してしまい上の子もあまり目が離せないので正直もっと遅くてよかったなと思ってしまいます、、😭 成長に合わせて家の…
- つかまり立ち
- 上の子
- 2人目
- 寝返り
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 5

生後7か月、寝返り、ずり這い、ハイハイと来て今日つかまり立ちしました🙄🙄🙄上の子に比べ早過ぎてびびって逆に不安になってます😅😅💦💦💦このままいくと一歳前には歩くんでしょうか…発達早かったお子さんどんな感じでしたか??
- つかまり立ち
- 発達
- 上の子
- 寝返り
- ハイハイ
- ぱぴこ
- 6


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水