
1歳になる娘がいますが、ひとり立ちができず不安です。つかまり立ちから2、3ヶ月経ちますが、手を離して立つ時間が短いです。皆さんのお子さんはどうでしたか?良い練習方法があれば教えてください。
30日で1歳になる娘がいます!
なかなかひとり立っちができません💦
個人差があることはもちろんわかっているのですが、つかまり立ちをするようになってから2.3ヶ月は経っていてまだかなーと不安に思ってしまいます🥺🥺
立たせる練習をしても後ろに倒れるとかではなくすぐにしゃがんでしまってなかなか手を離して立っている時間が長くなりません🥺
手を持って歩く練習もしてます!
こんなもんでしょうか?ひとり目なので余計分かりません🥺
みなさんのお子さんはどうでしたか??なにかいい練習方法などあれば教えていただきたいです!
- 🩷(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子は1歳3ヶ月で一人で立ちました!
下の子はまだ立ってません😂
全然大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ
我が家も下の子が今月1歳です😊
同じく3ヶ月ほどつかまり立ちしてます!
最近すこーし手離して遊んでるときがあるかな?という感じですが、特に練習はさせてないですよ!
筋力がつけばいずれできるようになるので筋力が足りないうちはまだハイハイでいいと思います🥺
-
🩷
コメントありがとうございます😭
そうですよね!見守っていきたいと思います!!- 5月16日

ゆり
我が家も1歳の誕生日の日は1人で手を離して立てなかったです。
立てても5秒キープ出来るかどうか...
その2週間後に急に立って5歩ほど歩くようになって
さらに2週間後(1歳1ヶ月)で歩いてました。

mii
上二人は1歳1ヶ月ぐらいで急にひとりたっちしてそのあとヨロヨロしながら1歩出しました!
急にやる気出たのかやりだしました🥹
次女は10ヶ月でひとりたっちして
1歩2歩出始めました!

はじめてのママリ🔰🔰🔰
もうすぐ修正1歳2ヶ月ですがまだ伝い歩きとつかまり立ちしかできないですー!
個人差がでやすい時期なのでムリに練習しなくても大丈夫ですよ💦
🩷
コメントありがとうございます!
大丈夫ですよのお言葉すごく心強いです🥺
焦らず立つ日を心待ちにしようとおもいます!