
コメント

はじめてのママリ🔰
お座りだいぶ良くなりましたが、いまだにコロンコロンしてしまいます。
ハイハイは10ヶ月になるまでしなかったです😭
そしてまだつかまり立ちだけで1人たっちと歩くのは全然出来ません💦

るみり
全然大丈夫ですよ!うちの子も9ヶ月くらいでお座りも怪しいしハイハイもズリバイという感じでした。11ヶ月くらいでおすわりも安定、つかまり立ちし始めました。
小学生になった今全然普通です。気にしなくて大丈夫ですよ!!
-
はじめてのママリ
ずり這いの時も「なかなかずり這いしないけど大丈夫かな…」って心配してたんですがある日突然やる気が出たのかずり這いし始めたので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよね🥹
ありがとうございます、気長に待ってみす☺️- 6時間前

スノ
お座り安定して自分で座れるようになったの11ヶ月でした!
はいはいも11ヶ月で、つかまり立ちと伝い歩きの方が先でした!
-
はじめてのママリ
やっぱり子によって様々ですよね🥺
気にしすぎず気長に待ってみます☺️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちも来週9か月になりますが、おすわり自分からできないしハイハイなんかしません😂
先週くらいからズリバイできるようになったところです😅
上の子は今くらいに階段をよじ登ってました💦
心配ですよね、、、とりあえず10か月検診までにできることを祈ってます🥺
-
はじめてのママリ
うちの子も来週で9ヶ月になるので丁度同じぐらいです😭
おすわり練習させてみたりするんですが、すぐにずり這いして逃げ回ります…😭
とりあえず検診までに…!って感じですよね🥺- 6時間前

塩昆布
うちの子も成長スピードが遅くて8ヶ月頃は心配でした🙂💭
うちの子の場合なのですが、4000g近くで産まれてそこからも周りよりも大きめ赤ちゃんでした!
10ヶ月検診の時に成長が遅い事を相談した所、大きめ赤ちゃんは自分の体を支える筋力や体幹が準備できるまでは座ったり、ハイハイなどが安定するのは難しいから今は筋トレ中なんだよと教えて頂きました😊🤍
遅いと心配や不安になると思いますが、今うちの子は筋トレ中なんだ!と思ってお子様の成長を気長に待ちましょう🥹✨
-
はじめてのママリ
なるほど…!!
確かにうちの子も周りより大きめベビーです🤔
今絶賛筋トレ中なんですね😂✨️
めちゃくちゃ気が楽になりました😌ありがとうございます!気長に待ってみます☺️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
2日後に1歳です😭
はじめてのママリ
従姉妹の子も1歳過ぎるまでたっちも1人歩きもしなかったんですが、今2歳でめちゃくちゃスタスタ歩いてます🥹
遅かれ早かれ絶対歩くようになるのもわかってるんですけど、周り見ると焦っちゃいますよね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!遅れてると思って無駄に焦って色々調べちゃいます💦
なので1歳の誕生日はつかまり立ちで一升餅背負う事になりそうです😂
喃語や模倣も無くてボロボロでしたが、なんとか10ヶ月検診は大丈夫だったのでそんなに精密ではないのかな?と思いました😅