
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で寝返り
5ヶ月でハイハイ
〜お座り〜
6ヶ月でつかまり立ち&伝い歩き
11ヶ月で歩き出し
でした👶🏻

はじめてのママリ🔰
3ヶ月寝返り
4ヶ月ずり這い
7ヶ月つかまり立ち、伝い歩き
10ヶ月1人歩き
上の子がこれくらいでした😌
下の子も4ヶ月入ってすぐくらいに寝返りはしたけど、その後の習得は平均くらいで歩くのも1歳すぎてからでした😊
-
はじめてのママリ
2人とも早かったんですね!すごい🥺✨
その子その子でやはり個人差ありますが早い子は本当にその後もめちゃくちゃ早いんですね😭💦
上の子なら素直に喜べたのに下の子なのでまだころころ寝てて欲しかったです😭笑
参考になりますありがとうございます🥺💖- 8時間前

ヨーグルト
上の子👧🏻
3ヶ月 寝返り
4ヶ月ずり這い
5ヶ月 ハイハイ、お座り
6ヶ月 伝い歩き
10ヶ月 1人あるき
下の子👦🏻
3ヶ月寝返り
5ヶ月ずり這い
6ヶ月 ハイハイ、お座り、つかまり立ち
7ヶ月 前半 伝い歩き
現在 3秒ほど何も持たずに立ってます!!
-
はじめてのママリ
すごい!お2人とも早かったんですね🥺✨!
やはりその後の成長もかなり早いんですね😭!
うちは上の子はしっかり平均って感じだったので下の子もそのくらいだろ〜なんて甘くみてたらコロンとこの前寝返ってしまい1人目なら素直に喜べたのに2人目なので目が離せなくなり危険が増えるから全部平均が遅めの方がありがたかったななんて思ってしまいます😂💦
参考になりますありがとうございます🥺💖- 8時間前
-
ヨーグルト
今が1番目が離せないですよね🥹
我が家も、下の子が生まれた時は、上の子が1歳11ヶ月だったので、どちらも目が離せなくて 大変な毎日でした🥹🥹🥹
今は兄弟喧嘩みたいな事ばかりするので、変に目が離せません😇💦
がんばってください ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱♡- 8時間前
-
はじめてのママリ
寝返っても戻れなくてないて戻すとすぐまた寝返りしての繰り返しでもう泣くなら大人しくしとってくれwって感じの毎日です😂
うちの上の子は2歳6ヶ月ですが発達かなり遅れており1歳の子とほぼ変わらないのでお気持ちすごいわかります😭💦
上の子が嫉妬からか下の子には完全にノータッチだし興味ゼロ、触るのすらヤダって感じなのでその点は今のところ苦労してませんが喧嘩始まったら本当目が全く離せなさそうですね🥲
心しておきます😱
ありがとうございます🥲💖- 8時間前

てんまま
次男が一番驚異の早さで
1ヶ月で寝返り&寝返り返り
4ヶ月でズリバイ
でした。でもそこからは意外とゆっくりで、11カ月でやっと歩いた感じです(^^)
長男は
寝返り4ヶ月、そのままハイハイ、5ヶ月でつかまり立ち。
10ヶ月で歩いていました!
三男はもう、ずっとねんね期でいてほしかったです🤣
はじめてのママリ
全てが早すぎますね😂!!
参考になりますありがとうございます😭💖