※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の体重が減っていることにショックを受けています。運動量が増えたのに離乳食をあまり食べないことが影響しているのでしょうか。8ヶ月で7.25キロですが、来週再度測定し、減っていたら病院に行くつもりです。

娘の体重を久しぶりに測ったら全然増えてない、むしろ減った?くらいでショック受けました😭
つかまり立ちとハイハイで運動量も増えたのと、それに対してあまり離乳食を食べないことが関係しているんでしょうか😖このくらいの月齢はそれで大丈夫ですかね…また来週測って減ってたら病院行きます😂
8ヶ月で7.25 キロしかなかったです、、もう少しで9ヶ月ですが😂😂

コメント

まるこ

うちの娘もよく動くようになった時期からほとんど体重増えませんでした💦
9ヶ月で7.3キロで、好きなものしか食べない子でした😭

育児相談で保健師さんによく動くと言ったら、動くから仕方ないね〜という感じで、大きく減ってなかったら大丈夫と言われました!

1歳半で保育園入る頃は9キロで、そこからもゆるーく増えています。
ゆるく増えてくれているので、抱っこマンな分、軽くて私は助かりました(笑)

Sawa

7ヶ月〜1歳までほぼ変わらずな体重でした😂
すごく動くけど食べる量が増えたわけではなかったので仕方ないなぁーとしか思ってなかったです
お子さんがいつも通り元気なら大丈夫ですよー