※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちをし始めた頃ってみなさんどうやって過ごしてましたか?🥺我…

つかまり立ちをし始めた頃ってみなさんどうやって過ごしてましたか?🥺

我が家は2LDKの賃貸で今は13畳ほどのLDKで主に赤ちゃんと生活してます。

ソファの下に厚めのプレイマットをひいてそこで基本遊んでもらいたいのですがどうしても色んなところに行き壁やダイニングテーブルにつかまり立ちをしようとします。

そうなるとほぼ一日中つきっきりになって常に隣にいる状態です。

やはりみなさんベビーサークルにいれてましたか?👶🏻
我が家は広くはないのでベビーサークルを置くとしても小さめなサイズになります。
そうなると出せー!と泣くのではないか...と思いまだ購入できていません。
とりあえずTV周りを柵で囲ってキッチンには入れないようにベビーゲートを取り付けました。

ただキッチンに入らない様にしてもキッチンの目の前の見えないところでつかまり立ちして転けたらどうしようと思うと家事も離乳食つくりもなかなかできません💦
ヘルメットクッションや背負うタイプのも購入し装着しましたが嫌がって泣きます😭(こっちが泣きたい..笑)

どうしたら良いかアドバイスください!!
先日壁に顔をぶつけてあざができてしまって病院に駆け込んだりと大変だったので赤ちゃんのためにもできればコストを抑えて環境整えたいです。

コメント

ちゃむ

つかまり立ちはじめても今まで通りでしたよ!
もうその時期は転けたら転けたです!!

心配なのであれば背負うクッション(横に転んだら意味ないですが、、)とかヘルメット?帽子?とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わんぱくなので最近ドンドコ頭ぶつけたりで今顔に3箇所も打撲の跡がありあざまみれなのですがこんなものなのでしょうか😣

    • 2時間前
  • ちゃむ

    ちゃむ


    そんなもんですね😅
    頭なんて何十回も打ってますし、何回後ろに倒れて頭打ったか多すぎて数えられないくらいです💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

同じような間取りです
玄関と繋がった12畳I型リビング、2LDKです

サークルかキッチンにベビーゲートがいちばん良いです
もしくは抱っこ紐おんぶがいいかもしれませんね
あとはこれから朝寝昼寝夕寝の時間が掴めてくると思うので、寝てる間にするのがいちばん良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん寝てる間にされてるようですね😌LDKで寝てもいるので音を立てない様に家事をするのも結構大変でどうしようかと悩んでいました😅
    サークルはLDKにおいてましたか?

    • 2時間前
なり

何も変わらず普通に過ごしてました。
同じくキッチンに入れないようにベビーゲート置いたくらいです。
短期間ですから買うのも勿体なく感じました。
家事とか離乳食作りは寝てる時にやった方が集中できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怪我とかはされませんでしたか?しても普通という感じなんでしょうか😅現在色んなとこにぶつかって顔があざまみれで🥲

    • 2時間前
  • なり

    なり

    普通ってわけじゃないですよ〜!
    だんだんと私も反射神経が良くなって、倒れそうになったらキャッチするとかで防いでました😂
    同じくヘルメットも背負うタイプもギャン泣きで嫌がったし、うちもアパートで狭いので何もできなくて。
    ただ、ぶつかったら危なそうなところに西松屋や百均で買ったコーナーガード?などをいたるところに貼り付けてました。手が届きそうなところは全てです。
    それをしたら、ぶつかっても怪我することはなくなりましたよ。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家も同じような感じなんですね✨😢コーナーガードなどはしているのですがコーナーガード関係ないとこでも柵に前のめりでぶつかってとかして...😓もうずっと見てるのがメンタル的にも疲れてしまいました🥲
    ダイニングテーブルの下とかでも立って椅子の脚にぶつかってとかあるのですが そう言う場所では何か工夫されてましたか?🥺

    • 1時間前
  • なり

    なり

    なんでそこで…!ってことありますよね🥺
    目が離せない時期に突入ですね😱
    ダイニングテーブルの足も、椅子の足も全てクッション材をぐるぐる巻きでした😂
    クッションになっていればコーナーガードじゃなくてもいいので、梱包で使うようなやつ(プチプチじゃないやつ)とか見た目が悪くなっても怪我しない重視でやってました!
    一歳すぎてくらいからはぶつかることも減ったので外しました!
    なので娘も9ヶ月、10ヶ月くらいからつかまり立ち始めたので2ヶ月間くらいは誰も呼びたくない部屋でした😂

    思い出したら色々やってたなぁとたった数ヶ月前なのに忘れてたみたいで、ベビーゲート置いただけなんて大嘘ついてすみません😭😭

    • 48分前