※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかず、子どもがハイチェアを嫌がり、食事がストレスになっています。YouTubeを見せながら食べさせることに自己嫌悪を感じています。どうしたら良いでしょうか。

離乳食全然上手くいかなくて辛いです。

離乳食中期辺りからずっとお粥嗚咽しながらなんとか食べさせて7倍粥,5倍粥,軟飯,柔らかめに炊いた普通の白米,
全部やってきました。手づかみでもやらせてみたしできる限りの事はしてきました。かろうじて半分は食べてくれるし、
おかずはたべれてたのでまだメンタル的にも平気だったけど
ここ1週間が本当にヒドイです。
まず、ハイチェアも嫌で肩ベルトした瞬間ギャン泣き。
肩ベルトだけ外して腰ベルトのみで食事してると飽きたら抜け出そうとして元に戻そうとすると食事どころではないです

ハイチェアが嫌なのかなと思いテーブルに設置するタイプや
リビングでつかまり立ちしながらなど食べる場所も変えたりしてみましたが全然意味なし。

本当に食べてくれないので、最終的にYouTube見せながら
食事で落ち着きましたが、色々私的な離乳食の仕方に反してて、こんな食べさせ方をしている自分に病みます。

YouTube見ながらご飯はやっぱりダメですよね、、、
もう離乳食の時間になるとしんどくてBFでも手作りでもこんな感じなのでいつ落ち着くのかわからないのもストレスです。本当に離乳食やめたい辛い。自己嫌悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTube見せてましたよ!ちなみに親戚は保育士さんママで、そこの子も癇癪の時は仕方なしですがビデオ見ながら食べさせてて、上手に利用すればいいんだなーと思った記憶があります。YouTube見せたら固執して辞められなくなるかと心配もしましたが、3歳の今はYouTubeなくてもいけてます(食べムラはめちゃくちゃありますが🥲)
うちも離乳食食べない子で、メンタルやられるのめちゃくちゃ分かります😵
最終的に、食事が楽しいものだと感じてくれたらよいのではないでしょうか。

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    実母にもYouTube見てても食べるならいいじゃん!と言われ少し気が軽くなりました。経験談本当に助かります😭
    食べないと本当にしんどくなり、、、
    ゆるく頑張ってみます🩷

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

娘も1歳過ぎても何にも食べず、水も全部吐き出すので、ずっと母乳頼りで過ごしてました😭捨てることになるのでベビーフードに切り替え、それも毎日3食お皿に出しては全部捨てるの繰り返しでした。

1歳4ヶ月ごろからだんだん食べるようになって、そのうちむしろ止まらない位食べるようになりました😂

離乳食出すのも1週間とかお休みすることも何回もありましたよ!

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    やっぱり時期などあるんですかね🥹
    1歳過ぎても1週間休ませたりしてましたか?😭
    もしそうだった場合何あげてたか教えて欲しいです😭!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳ごろで唯一食べれたのがキューピーのりんごで、それ以外は母乳だけです😭休ませる=ごはん出しても意味がなさ過ぎて私が休んでただけで、本当に離乳食が進まず、一歳過ぎもほぼ母乳しか飲んでいませんでした笑 周りにそんな子はいなかったのでかなり悩みました😅

    一歳以降、わんわんとうーたんのスムージーとか、西松屋に売ってる無添加みたいな少し高いスムージーも飲んでいたと思います!私がすりおろした果物は食べませんでした😂

    なので母乳と市販のどろどろの果物で生きてました😂今幼稚園生で人より何でも食べて異常なく成長してます!

    • 1時間前