
1歳の娘がハイハイやつかまり立ちができず心配です。上の子に発達障害があるため、相談先を迷っています。様子見で良いのでしょうか。
1歳になったばかりの娘が、まだハイハイやつかまり立ちが出来ないです😇
腰は座っていて、高速ずり這いは出来ます。
10ヶ月健診の時は、様子見と言われています😂
上の子は、発達障害がありますが
教科書通りの運動発達だったので、娘がこんなに遅くて大丈夫なのか心配です😇
上の子が、児発に通っているので
OTに相談するべきか、それとも様子見か…
それとも、大きい病院に行くべきか?
新生児の頃からとても寝る子で、9ヶ月までは一日中寝ていました😂
寝るのが好きなんだなぁと思って、好きなだけ寝かしたのがいけなかったのか…
保育園行き始めたら、起きてる時間が増えて活発になりました!
- ララ(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの2人目はずり這いどころか一歳過ぎるまで寝返りさえできなかったですよ😂
高速ずり這いできるなら、移動はそれで事足りてるのでしょうね😆
まだまだ様子見で大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
上の子が自閉症で、下の子は首すわりも遅めだね!と言われててお座りも1歳くらいにでした😂先生いわく、やる気の問題だったようですが…
因みに歩き始め1歳4ヶ月でした。
上の子の事もあり、私はさっさとOT相談しちゃいました🤣

ママり
私の周りに女の子ママの友達がいますが、3人ぐらい1歳2.3ヶ月とかから歩き始めていますよ☺️!
友達も1歳になってまだ歩いていないと心配していましたが、今は全然そんな心配も嘘のように問題ないですよ☺️
コメント