※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

新生児のミルク時間の間隔について質問です。ミルクは3時間以上開けない…

新生児のミルク時間の間隔について質問です。

ミルクは3時間以上開けないようにと言われましたが、退院したばかりで環境が変わったのもあるのか、
入院中はミルクを飲んだらすぐ寝ていましたが、病院から帰ってきたあとの昼間はミルクを飲み終わっても1時間半くらいしか寝ず、次のミルクの時間が来るといった感じでミルクをあげていますが、1回前のミルクの時間は爆睡で無理やり飲ませてすぐ寝ています。
次のミルクも、寝ていても3時間たったらそれ以上開けないようにあげれば大丈夫ですか?💦
それとも、泣くまで寝かせておいていいんですかね?‪🥲‎
初めての育児で調べても色んな意見が出てくるのでどうしていいかわからず皆さんはどうしてたか教えて頂けたら嬉しいです🙇🏼‍♀️

コメント

ママリ

新生児の間は3時間おきに基本はあげていましたが、爆睡している(起こしても簡単に起きない)場合は4時間寝かせてたこともあります!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    無理に起こすのは可哀想、こちらとしてもやっと寝てくれたのに起こしてしまうのも、。ってなりますが、脱水や低血糖が心配だから1ヶ月検診までは4時間以上は絶対開けない方がいいですよね🥲

    3時間おきといってもオムツ替え、ミルク、寝かしつけしてたら次の時間が来て、早速はやすぎる、、寝る時間ない、、🥹ってなってます。笑

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんと今思い返しても新生児期は修行でした🧘笑
    眠たい寝たいしか考えてなかったです😂
    2人目の時に寝過ごして気づいたら5時間空いてしまった時はさすがに焦りました😂
    とりあえず1ヶ月検診までの踏ん張りですね!!
    よく寝る子で検診の体重の増えも問題なければ意外と寝れたりします🫶

    • 8時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    アラームかけてますが、眠すぎるとアラーム聞こえなくなりそうで怖いです。笑
    ひとまずあと2週間ほど頑張ります🥹

    • 8時間前
ちぃ‪☺︎‬

出産お疲れ様です!
1ヶ月までは3時間、いっても4時間間隔で必ずあげてくださいと指導されました。

寝ていたら起こして飲ますようにと。母乳はいくらでもあげていいけど、出来ればミルクは3時間、たまになら2時間半はあけるように指導されました!

1ヶ月以降は夜は毎回ではないですがよく寝る子(平均4時間、たまに6時間)で確認したところ、体重が増えてて問題無ければ夜は寝たいだけ寝かせて大丈夫と私の産院では言われました🙏
その際はまた1ヶ月検診の時に先生に相談したらいいと思います!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます😭
    やはり4時間以内には絶対しておいた方がいいですよね!
    1ヶ月検診でまた相談してみます!🙇🏼‍♀️

    • 8時間前
ぴー

それまでのミルクのあげている量から判断してました💦
そんなに飲んでおらず3時間後にまだ起きず寝ちゃっていたら、オムツ替えとかして強制的に起こしてました🤣
しっかり飲んでいて起きなかったら+1時間とか様子見していました。

ただ、季節柄脱水になりやすいので尿や排便回数が頻繁じゃなければ、多めにあげてもいいかもです🥹

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます🥲
    毎回ちゃんと飲み干してくれるんですが、出生体重が低かったのもありまだ1回のミルクの量も少なめだと思うので、起こしてあげようと思います‪🥲‎
    今のところどっちもちゃんと出てますが、脱水など心配なのでしっかり飲んでもらうことにします!🍼

    • 8時間前