※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きた場合、前回のミルクから3時間経っていればミルクをあげた方が良いでしょうか。

2ヶ月の子を完ミで育ててます🍼
夜中自分がちょっと起きてしまった際に赤ちゃんみると起きてたりしますグズグズとかはなくただ起きてるみたいな感じの時って前回のミルクから3時間くらい経ってればあげておいた方いいですかね?
起きたらミルクって意味がこんがらがってしまって💦
基本夜通し寝る分日中は3.4時間おきにあげるようにしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたらでいいと思いますし
もう一度寝かせるためにあげてみてもいいと思います!

ママ👧🏻👶🏻

上の子完ミでした。
ぴよログ見てみたら、120を6~8回あげてました!
まだ夜通し寝なかったので🥲

生後3ヶ月の頃は20時~1時まで寝てたみたいです!

4年前の記録です😂(笑)

はじめてのママリ🔰

泣かないならあげないです!

うちの子は夜中泣いて起きるけどおしゃぶりと抱っこで満足しちゃう子だったので、そのまま寝かせてました😂
2ヶ月過ぎから起きてこなくもなって夜通し寝てます!

  • ままり

    ままり

    あ、それも聞きたくて!
    以前まで唸って起きたらすぐミルクをあげてましたが、試しにおしゃぶりをしたらすぐ寝たので今までお腹が空いて起きてたわけじゃないのかな?と思っておしゃぶりにしたりもして、でも結局ミルクあげるようにはしてるのですが🤔
    泣いたりある程度時間経っててもおしゃぶりで寝るようだったらそれでいいですかね?💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の場合、体重しっかり増えてたので、おしゃぶりで寝てくれるなら口が寂しくて起きてるだけだと思ってあげてなかったです😂😂😂

    このタイミングで夜間断乳しちゃえー!って感じでした🥰

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    うちも体重はバッチリです!
    断乳できるならやってしまっていいですよね!笑

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!!しちゃいましょ😂👍🏻

    • 7月11日