※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を3人連れて屋内の遊び場に行ったときのことです。上の子が少し離…

遊び場でのトラブルでモヤモヤしたので聞いてください😭😭

子供を3人連れて屋内の遊び場に行ったときのことです。
上の子が少し離れたところへ行ってしまい、下の子を抱えて上の子を連れ戻してきました。
行く前に真ん中(息子)の子が大きめのおもちゃで集中して1人で遊んでいたのと、離れたところと言っても2.3メートルほどで、息子の声が聞こえる範囲だったので大丈夫だろうと判断して2分ほど離れてしまいました。それが良く無かったです。

そして戻ると、行く前と変わらず大きめなおもちゃで黙々と遊ぶ息子。その横で泣いてる子がいたため、近くの方(おばあちゃん?)に「息子が何かしましたか?」と聞きました。

すると
「泣いてる子が遊んでいたおもちゃを息子くんがとった」

との事で、泣いてる子のお母さんにすぐに謝罪しました。
「すみませんでした。」と謝ると、

「うちの子本当に怖かったと思います。本当に怖い子。酷い子。怖かったねぇ◯◯くん」

のように言われ、

「怖がらせてしまいすみません。もしかして暴力や言葉などで何かしてしまいましたか?」

と、返しましたが、

「それは無いけど…。こんな大きい子がきて、怖かったよねぇ。なんて言うか、ありえない子ですね笑」

的なことを言われ(少しパニックになってしまい、うろ覚えですみません…)、最初に話しかけた近くにいた方からも「この子が可哀想。この子は酷い子」と何度も言われ、息子にも直接言われ、息子は意味が分かっておらず「?」って状態でしたが、私に言うならまだしも息子に直接そんなふうに言わないでくれ…と、思ってしまいました。
相手の子は2歳半くらい?で、息子は3歳ですがちょっと体が大きめなので恐く見えてしまったのかなと思います。

抱っこしてた下の子は暴れるし、上の子はあっち行きたい!とグズグズ。余裕も無くなって、息子に対し「おもちゃを取るのは良く無い!謝りなさい!」と強めに怒ってしまいました。そして振り返ると、その親子と近くにいた方はいなくなっており、謝れないし息子の人格は否定されるし、どうしたら良かったんだと思い私も泣いてしまいました。

別のお母さん達がその後来て、「子供同士でお互い様だし、嫌味は気にしなくていい」と言われましたが、モヤモヤが晴れず。

私の予想ですが、息子が遊んでいたおもちゃから一瞬離れる→その隙に他の子が遊び始める→戻ってきたら自分の遊んでたおもちゃに他の子がいる→息子「つい数秒前まで自分が遊んでた」から貸してを言わずに無言で隣に座って遊びはじめてしまう→相手の子がびっくりして泣いてしまった。と言うような感じかなと思います…。
私も余裕がなく、あまりうまく対応できていなかったのかもしれません。

どうしたら良かったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

目を離したのは悪かったかもしれないけどきちんと謝罪したし問題ないのでは😌

愚痴愚痴いう方は園生活したことない親子だったのかな
怪我してないならそこまで愚痴愚痴言う必要も無いなとは感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    散々言われてしまいすごい凹んでしまって…。今後は目を離さないよう気をつけたいと思います。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

遊び場ではあるあるですよね💦謝罪してますし、もうどうする事も出来ないですよね😢
子供そっちのけでおしゃべりやスマホに夢中のママにはイラッとしますが、そう言うわけではないですし😢
相手のお母さんも、後で貸してね~とかお互いのお子さんにフォローとか欲しかったかなと思いました。ほとんどのママさんはお互い様だと思ってるはずですし、嫌味な方に当たったのは事故だったと思います😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭上の子と会話しながら戻ったのが、相手の方の気持ちに触れてしまったのかもしれません…。
    相手のお母さんとその子はその前から近くで遊んでいたのですが、他の子が近くにきたら子供が嫌がっても別の場所に移動する感じ?だったので、関わりたくなかったのかもしれません…。
    次からはもっと目を離さないように気をつけようと思います。

    • 3時間前
ママリ

絶対、気にしなくていいです!
その人が変なだけですよ😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    話聞いていただけて少し前向きになれました😭🙏🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

どうすればよかったかは、目を離さなければよかったとなりますがそれが無理ならもうわりきればよいとおもぃすよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    次からは目を離さないよう気をつけます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の言い方がいやみたらしいことにひっかかってるんですよね。もうそこはわりきりましょ。たたいたりしなくてよかったです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。お母さんの嫌味もですが、おばあちゃんらしき人が私の息子本人に直接「酷い子」と声を掛けたことがショックで😨
    はい叩いたりしてなくて良かったです。

    • 1時間前