※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあああ
子育て・グッズ

1歳の娘がまだ立てず、つかまり立ちも一度きりで不安を感じています。成長は感じるものの、全体的に遅れ気味です。

今月初めに1歳になった娘、まだ全然立ちません😣
1歳の誕生日の3日後くらいに初めてつかまり立ちができて、ちょっと遅かったけど無事に立ててよかったよかった〜👏と安心したのですが、その後2週間、一度も立ってくれません😂
あれは幻だったんだろうか…😅笑
寝返り、ずり這いまでは普通でしたが、お座りできたのが10ヶ月後半、ハイハイしだしたのは1歳の誕生日直前と全体的に遅いです。
遅いながらも成長は感じますがたまに不安になります🥲

コメント

Aちゃん

我が家の娘…ハイハイもあまりせず、立ちもせず

いきなり1歳3ヶ月で歩きました😅

ちなみに、補助なし自転車も、初めて乗っていきなり乗れました😂

助走はつけず、いきなり本気を出すタイプなんだな。と思っています😂

  • にゃあああ

    にゃあああ

    そんな子もいるんですね😳
    ある日突然やる気スイッチが入るんでしょうか😳
    果たして1歳半健診までに歩けるようになるんだろうか…という感じですが、もう少し様子見してみようと思います🥹

    • 5月21日
レモン

我が子も同じです!!😂笑

下の子が誕生日の3日前にハイハイを初めてしました。
まだずり這いメインですが、時折ハイハイしてます!
つかまり立ちも1度して、それ以来しばらく見てないです💦😅

今日、1歳健診で、身長体重も小さめなので1ヶ月後にまた見せてくださいと言われました。

ゆっくりさんで可愛いなと思う反面、不安もあります。
体験談ではなくて、すみません💦同じ境遇の方が居られたので、思わずコメントしてしまいました😂

  • にゃあああ

    にゃあああ

    返信遅くなってすみません!!
    同じ境遇の方のコメント嬉しいです!
    つかまり立ち一度だけしてその後見ないとこまで一緒なのちょっと笑いました😂笑
    体が小さめなのも一緒です🥲
    市の検診以外あまり行ったことがなかったのですが、ちょっと相談行ってみようかと思いました💦
    ありがとうございます!

    • 5月24日