※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルを使用しているが、寝返り時の窒息が心配です。手が出るタイプは効果がありますか?寝返り後のスワドルの扱いについて教えてください。

スワドルについて。まもなく3ヶ月になりますが首が座りかけていて寝返りもしそうです。
夜寝る時はスワドルを使用していますが、寝返りした時の窒息が心配で、手が出るタイプのスワドルを購入しました。
が、手が出るだけで窒息予防になるのか?と疑問です。
寝返りしてからの赤ちゃんのスワドルはどうしていますか?
余裕がある日はスワドルなしで寝かせて慣れさせた方がいいんでしょうか?

コメント

ママリ

考えるのも着せるのもめんどくさくなってやめました!
最近暑いし余計いいタイミングだったなと思います☺️

スワドルなしですぐ起きてしまうときは起きた時にきせたりしてました!

はじめてのママリ🔰

手出して使ってます!
起きている間しか寝返らないので寝てる時だとどうなるのかわかりませんが寝返りしても手を付いて顔を上げるので今のところ大丈夫そうだなって感じです
一応スリーパーも時々着せて慣れさせてます