※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めるにあたり、必要な道具や食器、飲み物について教えてください。ブレンダーやすり鉢は必要でしょうか?また、食器は離乳食用が必要ですか?飲み物はどうしたら良いでしょうか?他に必要なものがあれば教えてください。

【離乳食始めるにあたって必要なもの】
教えて下さい🙇🏻‍♀️まだ今月で4ヶ月になる子なのですが、そろそろ離乳食の準備していきたいなと思っています。
初めての子育てで分からない事だらけで…

◆ブレンダーはあった方が便利ですか?
すり鉢は必要なのでしょうか…?
子供には申し訳ない事かもしれませんが、できるだけラクはしたいなぁと💦

◆食器は離乳食用のやつですか?
100均とかで小さい小鉢とか…?
ある程度の期間だけと考えたら、離乳食セットとかいらないのかなぁとも思って💦

◆離乳食の際、飲み物はどうするべきなのですか?
どうしても大人と同じに考えてしまって、食べる時に飲み物必要だよね、赤ちゃん用の麦茶とか必要なのか…?とか悩んでます。勿論月齢に合わせてなんですが、マグマグみたいなのも必要なのかな?と💦

その他「これは必要だよ」ってものがあったら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①どの程度手作りするかによりますが、必須ではないです。でも大きくなってもブレンダーでミックスジュース作ったり、すり鉢で胡麻和え作ったりで使えますよ。
②小さい小鉢で十分だと思います。離乳食セットはすぐ使わなくなります!笑
小鉢なら副菜盛るのに使えますしね。
③ストローマグもあった方が良いと思いますが、もう少し大きくなって外に出かける時に使うイメージですかね。まずはリッチェルのコップでマグ、あたりを買うとコップとストロー両方練習できて便利かなと思います。
麦茶でもいいし、お水でも十分だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    市販のやつも使いながらになるかとは思いますが、ある程度作って冷凍保存しとこかなぁって感じです。勿論ブレンダーもすり鉢も今後持ってて損はしないものなので、だからこそ悩んでて🥲
    ですよね💦離乳食セットで可愛いやつを…とか思ってましたが、良く考えるとすぐ使わなくなるし、小鉢なら後々使えるし…最初は大人が食べさせるし、陶器とかでも問題ないかなぁと😱
    リッチェルのコップ見てみます!
    離乳食時に与える飲み物はミルクとは別の方がいいんですかね🤔?💦

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

ブラウンのやつ使ってます!
ブルーノと迷ったけど確か耐熱がブラウンの方が高くて食材を冷ましてから使わないといけない?みたいなこと聞いたことあっていろんなやつがついたやつ?(一台何役!みたいなん)買ってます!
今はブレンダーしか使ってないけどそのうち使うやろし…とか思って笑笑
裏ごしはそんな感じでもいいと思います!
私はセットなやつで使ってたけどなんせあれそんな量入らないし一気にこされへんから便利悪すぎました笑笑

百均おすすめです!!

最初はあまり飲まないから麦茶は溶かす粉のやつ使ってました!赤ちゃん用のやつ!
減りも遅いから百均の味噌玉ストッカーに入れて冷凍させて毎回解凍してました!
水は私は麦茶が結構飲めるようになってからペットボトルで買いました!消費量が少なすぎると開封してから使い切るまで結構時間かかるから衛生的にどうかなーって思って笑笑
水も飲ませとかないと大きくなってから水が嫌いな子が最近多くなってるみたいだから最近はペットボトル卒業して浄水器の水です!笑笑


リッチェル持ってますが絶対これがいいとは思わないかな?けど何mlとかいろんな種類あるから食べる量測れるし便利です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ブルーノとブラウン見てました👀どっちも値段も大差は無さそうでした👀4役ぐらいついてるやつですかね?せっかく買うならやっぱり何役かあるやつって欲張ってしまいますよね🤣
    無名のメーカーは個人的に心配やし…💦
    セリアやったら可愛いお皿いっぱい見かけるし、こすやつも100均でいけそうですね😍

    溶かすやつ…ドラストで見た事ある気する🤔✨️
    麦茶凍らしてたってことですかね?それは考えた事もなかったです!確かに水にしても麦茶にしても、ペットボトルだと最初は多いからこれ衛生面大丈夫なんかな?って気になるとこでした💦
    水、私も数年前まで苦手やった…笑
    水道水沸騰させて冷ましたものは良くないんですかね😵‍💫?ミルク作るのには沸騰させたお湯と、沸騰させて冷蔵庫に保存してる水道水使ってるんやけど…(衛生面があるので、2~3日でなくなる程度の量にしてます。)

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

①ブレンダーあった方が便利です!!
今でもポタージュとかで使ってます!!
あとは裏ごしのやつだけ買ってたら十分だと思います!他のやつ使いませんでした笑笑

②食器は離乳食セットのやつ最初は使ってたけどすぐに量が多くなって入らなくなりました💦
結局セリアの可愛いガラスの食器使って離乳食セットのやつは卵黄とか卵白入れたり果物用にしてます😂
参考にしてみてください!!

③最初の頃は麦茶とか水は飲ませないと!じゃなくて味に慣れさせる、ご飯を食べる時は飲むってことを覚えさせるために水や麦茶を少量をスプーンであげてました!!
マグは持ってていいと思います!!そのうち練習する時がやってくると思うし!
私はB-BOXのやつ買いました!!
ステップアップできて練習にもなるし案外すぐにストロー飲み成功しました!!

あとはフリージング容器とスプーンあたりがあればいけると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    無くてもできるけど、ブレンダーあった方が便利なんですね😊どのメーカーの使ってますか?裏ごしは、茶漉とかお菓子作りに使うようなのでいいんですかね?💦

    やっぱりですか🤣ガラス食器の方が後でも役立ちますもんね😱100均だし安く済みそうだし☺️

    一応聞きますが、麦茶とか水ってあのペットボトルの赤ちゃん用のやつですよね🤔?
    赤ちゃん用品のブランドとかも未知の世界ですが、それも調べてみます!

    フリージングのやつは、リッチェルの使ってる方多数見かけますが、それがいいんですかね?製氷のやつ使うって方も見かけるし…
    スプーンは必要なので特に記載しませんでした、すみません😭💦

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

一台6役のやつ買ってました笑笑
過去の自分めっちゃ欲張ってました😂
まだ一役しか使ってないけど…爆笑

溶かすやつ最初はめっちゃ便利です!
沸騰させたやつでも大丈夫だと思いますよ!
私自身沸騰させた水の味が苦手すぎるので
ペットボトルのものか浄水器ですけど😂
ペットボトルは硬い素材なのでそのまま犬用の飲み水のペットボトルにしてます爆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マルチクイック7ってやつなんかな?
    私もそれ気になってて笑
    氷も粉砕できたらジュースとか作れそぉとか思って🤣でも少量だったらブラウンはできない、とか言うのも見たけど、その辺大丈夫そうですかね?

    溶かすやつまた見てみます😆!!

    これなのかな??

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

少量だとやっぱり厳しいです…。
それはどのブレンダーも一緒やろ!って思いながら使ってました笑
最初のうちはこすやつで頑張ってました!!笑
ブレンダーも出して使って食品変えるたびに洗い流してするのがめんどくさくて爆笑爆笑
刃のところにめっっちゃたまるしうざいし
こしきのほうが時間かかるような気がしたけどストレスなかったです笑笑
音楽に乗りながらこすやつでぐりぐり具材をかき混ぜてたらあっという間に出来上がってました😂

これです!!
楽天で買ったのでAmazonでお答えできなくてすみません。今のセール中におんなじやつ探してみてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー [MQ7035IGWH]
    ってやつです!
    下の方映ってなくてすみません🙇‍♀️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    T-faLのやつは少量でも大丈夫っぽいですけど、機能と耐熱としては調べた感じブラウンの方が良さそうでした😭じゃあブレンダーはほぼ使わず今に至る感じですか?それとも今は量とかも増えてるからブレンダー?
    少量は厳しいってこと考えると最初はすり鉢の方がいいのかなとかも思ってしまいます😭家事と子育てこなしながらブレンダー無しでやってたの尊敬です😭✨️

    あ、ブラウンならこれがいいかなぁと思ってたのと同じです!😆

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初だけ少量だったからこしてたけど量増えてからブレンダーです!!
    離乳食1週間ごとに作ってたんですけど
    5回も使った記憶ないです笑笑
    おかゆもこしてたけどえ、これブレンダーで行けるんちゃうんって思い出して一気にブレンダーしてました!!
    まじであの時間無駄すぎました😂
    今はみじん切りが多くなったのでブンブンチョッパーとポタージュ作る時にブレンダーの2個使いしてます!!

    同じでしたか!!
    ぜひセール中に色々買って節約しちゃってください😂

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーとすり鉢とか、こすやつ両方あれば問題ない感じですね😆ブレンダーいける量になればブレンダー、みたいな😆1週間分作って冷凍ストックってことなんかな😳私もその感じでまとめてするつもりではあります☺️

    はい😆色々聞いたにも関わらず丁寧に教えてくれてめっちゃ参考になりました😍ありがとうございます🥹✨️心無しか方言も似とる感じあったので話しやすかったです😆(←どうでもいい笑)
    あのブラウン検討します🥰

    • 7月11日