「つかまり立ち」に関する質問 (15ページ目)


つかまり立ち〜伝い歩きくらいの赤ちゃん、ベビーサークルなしの生活ってどんな感じですか? 今度実家に帰省するのですが、自宅では安全のため常にベビーサークルで過ごしてもらっているので ベビーサークルなしだと24時間気を張って注視していなきゃいけないのか少し心配してい…
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 生活
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


9ヶ月になる男の子ママしてます。1週間前に嘔吐、下痢のため受診をしたらノロウイルスの診断となり脱水があったので4日程入院点滴治療した後退院しました。退院後今日で5日目になりますが下痢症状が無くならず、今までのようにズリバイやハイハイつかまり立ちなど遊ぶ気力がなか…
- つかまり立ち
- 症状
- 子育て
- 男の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子の避難場所、どうしてますか🥹 最近下の子が活発過ぎて上の子に突進していきます… 積み上げてた積み木を倒され、おもちゃを奪われ、つかまり立ちの支柱にされ、上の子が気の毒すぎます🥹 ベビーサークルで上の子囲ってあげるしかないですかね。 賃貸で狭いので、置けてもTV前…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 積み木
- 上の子
- ママリ🔰
- 0





ベビーベッドいつまで使うか🤔 寝返りから戻れずうつ伏せでバタバタガタガタしてその音でこっちが起きちゃう😂(上体上げてる姿勢は苦しくないみたいで泣いてない) 横幅70センチのいわゆる普通サイズだけど 蹴りまくりで頭の位置90度回転してるし(180度の時もある🤣) つかまり立ちす…
- つかまり立ち
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



9ヶ月になるのですが… おすわり 自分からお座りの姿勢にはなるのですが、手をついたままです。離して座れません🥲 おもちゃで遊ぶ時に座る姿勢にしたら、たまにおもちゃから手を離して背筋を伸ばしたおすわりの姿勢を2.3秒保ちます。 はいはい 1.2歩は出るのですがその先が続き…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 体
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1





7ヶ月双子の長男がお座りや、つかまり立ちをしようとしては頭から転がるというのを繰り返していて対応を焦っています。 ベビーサークル、ベビーゲート、キッズパーテーション、ベビーパーテーション‥ いろいろありますよね。 皆様はどうされているのでしょうか。 何かお知恵を…
- つかまり立ち
- 双子
- プレイマット
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 5

鹿児島市 自宅保育の方、ハイハイ、つかまり立ちの時期は何して過ごしてましたか🥹 毎日毎日暇すぎます…! 週1、2ぐらいで支援センターのたにっこりんに行ってます 歩けるようになったら公園とかも行けるのになあと みなさんこの時期何して過ごしてましたか?
- つかまり立ち
- 保育
- ハイハイ
- 公園
- 鹿児島市
- はじめてのママり
- 3

オムツ交換、大変です。 寝返りからのつかまり立ちでうんちまみれです😭 おもちゃが効かないので、肩のところを足で押さえつけてるせいか、赤ちゃんなのに力強く、こっちも必死なので交換後、肩の所が赤くなってしまってます。 仕方ない事ですか?少し可哀想で💦 なにか良い方法あ…
- つかまり立ち
- オムツ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2


自宅保育の9ヶ月になったばかりの娘ですが、パチパチ、バイバイ、いただきます、お辞儀やハーイなどどれも教えてもできません。 ちょうだいも無視です。 音楽に合わせて体を揺らしたりもしません。 爪を立てるのが好きで私達の脚や腕などに爪を立てて引っ掻いてきます。 傷ができ…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 2






9ヶ月の息子、お座りしなくて不安です🫤 寝返りは5ヶ月、ずり這いは7ヶ月、 9ヶ月手前でつかまり立ちしました。 ハイハイはまだ、していません。 お座りさせようとすると、手を前にしていて、 物を持って両手を離すと、後ろに倒れます。 大丈夫でしょうか?💦
- つかまり立ち
- 夫
- 息子
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水