「つかまり立ち」に関する質問 (15ページ目)

ごはん中に椅子から立ち上がることがあるので、その都度座るように促して座るまで食べさせないんですが、やりすぎでしょうか? 離乳食始まって、つかまり立ちができるようになった頃から食べてる途中に立ち上がるようになり、その時から注意を続けています。 今月1歳になったば…
- つかまり立ち
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3







ファーストシューズってどのタイミングで買うものですか? 生後10ヶ月の息子がいます。 最近立たせたら2〜3歩歩くようになりましたが、まだ自力でたっちができず、メインはハイハイやつかまり立ちからのつたい歩きです。 上の子のときはまずアティパスを履かせて靴に慣れると…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 誕生日プレゼント
- 息子
- 靴
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ9ヶ月になるのですが、寝返りがえりをしません。 首座り、寝返り→3ヶ月 ずり這い→5ヶ月 自力お座り→6ヶ月 ハイハイ→7ヶ月 つかまり立ち→8ヶ月 他は順調なのですが、寝返り返りをしません。元々うつ伏せは好きで低月齢の頃からずっとうつ伏せをしてました。 病院で相談…
- つかまり立ち
- 病院
- 月齢
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3







今9ヶ月赤ちゃんです。 こうゆうので赤ちゃんと一緒にお風呂入って自分の体や髪を洗う時待機に使ってる方いますか? お湯は少しためられますか? 今SHEINで見ててきになってます。 今は脱衣所でバウンサーで待機ですが泣いちゃうし、ドアもあけっぱで、寒くて一緒にはいれるのを…
- つかまり立ち
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

先輩ママに質問です! 11ヶ月の子です。 寒波の日に公園で遊んでも大丈夫でしょうか? どうやって遊びますか?また、何を着せたり用意していけば良いでしょうか? . . 大寒波の今週3連休に知り合い家族に公園に誘ってもらいました。 娘(11ヶ月)、大阪府在住です。 あったかい日だ…
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- 3歳児
- ベビーカー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ1歳になる子を育てています。 膝立ちはしますがつかまり立ちはしません。 足をつけたがるのを嫌がります。 感覚過敏の可能性もあるのでしょうか? 発達面で他に気になる面はありませんが小児科で相談すべきでしょうか?😢
- つかまり立ち
- 小児科
- 発達
- 1歳
- はじめてのママリ
- 3



生後5ヶ月、寝る場所について相談です。🛏️ 今はミニサイズのベビーベッド(90cm×60cm)で寝ていますが、最近寝ているときに横向き寝やうつ伏せ寝をしようとモゾモゾ動くことが増えてきて、ベッドの端に足や手が当たるようになってきました。 つかまり立ちするくらいまでは、 ベビ…
- つかまり立ち
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんのタイツってどういう時に履かせればよいのでしょうか? GAPのおしりがくまさん🐻のタイツを譲り受けまして、とても可愛いのですが、いつ履かせればよいのかと思いまして… いつも室内では素足(レギンス等)です。出かける時だけ今の時期寒そうなので靴下を履かせますが…
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- レギンス
- ハイハイ
- 児童館
- なぎままり
- 2

もうすぐ1歳です。 お風呂の入れ方の相談です♨️ つかまり立ち、伝い歩き期のみなさん、お子さんのお風呂どうやって入れていますか?洗い場での洗い方を知りたいです💦 今までは寝かせつつハイハイさせつつ洗えていたのですが、最近はもう立ち上がってしまって危なくて... 普段は…
- つかまり立ち
- バスチェア
- 1歳
- ハイハイ
- リッチェル
- ななりー
- 3

雛人形今年も飾りました、と実母から写真付きの連絡。大学から家を出て、そのまま社会人、結婚後もこの連絡。いい加減うざいです。イライラします。 実家に子供と帰る予定でしたが、居間に大きい雛壇がどどんと置かれ、子供はハイハイ、つかまり立ち、人形をいじって壊すことが…
- つかまり立ち
- 片付け
- 男の子
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

椅子に座って食べたくない娘 最近突然椅子に座ってると離乳食を食べなくなりました🥹 グズるので仕方なく椅子からおろしたらつかまり立ちして口開けて食べさせろ!ってしてくるので食べたいけど椅子には座りたくないみたいな感じです🤦🏻♀️ 膝の上とかに座らせてもそのまま抜け出…
- つかまり立ち
- 離乳食
- キッチン
- 椅子
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水