
1歳8ヶ月の息子がまだ歩かず、周囲の子どもたちと比べて気まずい思いをしています。掴まり立ちや伝い歩きはできるものの、興味ややる気の問題かもしれないと感じています。2歳近くまで歩かなかった子を見たことがあるか教えてください。
1歳8ヶ月の息子がまだ歩きません😭
つかまり立ち、伝い歩き、背伸び、階段を1階から2階まで登る、ダイニングチェアやソファ登り下り等は得意でするのになぜか歩きません。
ちなみに、1人立っちもしてるのは見たことないです。
公園行っても支援センター行っても同年代の子はみんな歩いてて、もはや走ってるレベルで、なんか気まずい、、
高速ハイハイで移動してるから他のママさんからすごーい!って言われたり、赤ちゃん可愛いね!とか言われたりするけど赤ちゃんって年齢でもなくなってしまい気まずい😢
支援センターの先生からは、まだ歩かなくて。と言うとだいたい1歳半健診ではなんか言われましたか?って聞かれるし。
とにかくすぐ抱っこ!って感じの子で、公園とか連れて行って掴まり立ちさせたり手を引いて歩く練習させてもすぐに抱っこ!ってモードに入ります、、
1歳半健診ではこれだけしっかり掴まり立ちしてるからこの子は絶対歩く!断言できる!と言われましたが、、
小児整形では特に異常ないし、これだけしっかり動けて手足の力も強いのになんでかなー?と本人の興味とやる気の問題?と思われています。
こんな感じで2歳近くまで歩かなかった子、見たことありますか?
知り合いに2歳2ヶ月まで歩かなかった子(障害などは無く定型発達でもう成人している)も聞いたことはありますが、やっぱり気にはなります、、
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手引き歩行や推し車はしますか?

はじめてのママリ🔰
うちも歩き出すの遅めでした💡
でも今は歩くのは遅いほうがいいっていうのが定説らしいですよ😆
ハイハイをしっかりするのが大事だと だから歩行器とかも良くないって言われているとか
プロゴルファーの石川遼さんは2歳くらいまで歩かなかったと聞いたことがあります
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😳
歩くのは遅い方がいいと思いつつももう1歳8ヶ月だしなーと待ちきれずにいます😅
いつか絶対歩く!とは医師からも言われつつも周りの目も気になってしまい落ち込みます、、
石川遼さん2歳ごろまで歩かなかったのですね!
うちも2歳までには歩いてくれたらいいのですが🥲- 21時間前
はじめてのママリ🔰
両手を持って向かい合わせになって引っ張ると一応少しずつ歩いたり、手押し車は家に無いですが、つかまり立ってる物が前に動いてしまったりしたらそれについてずっと少しずつ歩いたりはします!
はじめてのママリ🔰
成長はゆっくりさんだけど、少しづつでもできること増えてるなら、そこまで心配はないのかな?と思います。
性格はどんな子ですか?慎重、ビビり、怖がりだと歩くのも遅めって聞いたことがあります!
それでも心配ですよね🥲